羽黒山五重塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
150年ぶりの・・・ - 羽黒山五重塔のクチコミ
ふくにゃんこさん 女性/30代
- 家族
-
石段
by ふくにゃんこさん(2018年10月22日撮影)
いいね 0 -
五重塔
by ふくにゃんこさん(2018年10月22日撮影)
いいね 0 -
良い景観
by ふくにゃんこさん(2018年10月22日撮影)
いいね 0
主人とふたり旅、国宝の五重塔を見ようということでふらりと立ち寄ったところ
なんと150年ぶりにお堂の御開帳がされていたのでラッキー
拝観料を納めてお祓いを受けたあとに拝観
素晴らしいつくりに感動をしました。
ちなみに石段の上り下りがあるのでお年寄りにはかなりきついんじゃないかなぁという場所です
あと入り口のところにお手洗いあるのですが出入り近くのところは地下になってて少し不便です
手前の大型駐車場のところにあるお手洗いを利用するといいかもしれません。
- 行った時期:2018年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ふくにゃんこさんの他のクチコミ
羽黒山五重塔の新着クチコミ
-
暴風雪の中の五重塔
雪の五重塔が見たくて訪れました。
隋神門までバスで行けるのがとても良かったです。
雪がスゴイのにはびっくりしました。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
階段いっぱい
まず長い階段を下り、滝を見て少し階段を上り大木を見、少し行くと五重塔。93歳の母を連れて行ったのでちょっと大変でしたが何とかなりました。
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月15日
-
改修工事が済んでまが無いこの時の五重の塔がとても素敵でした
1泊2日で羽黒山の階段を登り羽黒山神社を参拝しましたが、改修工事が済んだ間のない五重の塔が本当に素敵でした。2日目の朝早くに再度途中まで登りしたが、誰もいなくて神秘的な感じで良かったです。
- 行った時期:2024年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2024年11月11日
-
神聖な雰囲気
出羽三山神社の随神門を通った瞬間からまるで異世界に来たような感覚になりました。
入り口から五重の塔までは5分程。
階段が多いのでスニーカー必須です。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
laboさん
-
700年前羽黒山に再建された五重塔
出羽三山の一つ羽黒山に建てられた五重塔で2024年9月に屋根の工事が終了したばかりです。随心門から山頂まで杉並木を登って行く途中にあり、近くある樹齢1000年以上の爺杉や滝も見どころです。空気がきれいで清々しい気持ちになりました。
- 行った時期:2024年10月12日
- 投稿日:2024年10月22日
寅さんさん