鶴ヶ城(若松城)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴ヶ城(若松城)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,173件中)
-
- カップル・夫婦
お城巡りが大好きになり、たくさんの城を見てきましたが1番大きくて見るべきところが多かったです。
中はキレイだし、その時期によってイベントも違って楽しいです- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お茶室の見学も一緒に購入したのですが、トイレがなくて、駐車場のトイレ迄戻ったら、お茶室に行く気になれませんでした!
検討して欲しいと思います!- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても、綺麗なお城で感動しました。売店で福島名物、天ぷら饅頭を頂きました。抹茶味で、初めて頂きましたが、とても美味しかったです。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
城内は天守閣まで展示が丁寧にされており建物を見ると言うより歴史の展示を楽しみ、最後に会津若松の町並みを見渡す感じでした。1階段上がる毎に展示を見ていくのでゆっくり登ることができるのて足腰に不安があっても大丈夫です。
休憩のイスがあったりエアコンを効かせてくれていて、暑い階段には大型の扇風機があり夏にありがたい対策がされています。場外は日陰が少ないので日傘を持参するのをオススメします。
青空に赤茶の屋根と白い壁が美しい城でした。- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
前回訪れた際は改装中で中の見学が出来なかったので、より見学できて色々勉強できました。
内部の見せ方はよりモダンな見学ルートが作られているので便利にはなっていて70代の高齢にはありがたい施設。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ゆかりのある藩主や会津の歴史がわかりやすく説明あった。珍しい赤い瓦と白壁で、復元ではあるが、美しかった。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
町に近く、綺麗なお城て、中は5層に分かれ、展示されており、昔の思いが伝わってきました。お庭も綺麗で満足しました。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
修学旅行の生徒さん達が沢山で、とても賑やかでした。
アカベコに触る事が出来れば良かったと思いました。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
天守閣そのものは再建されたので往時の面影はないが、石垣や堀の風情など歴史や史跡が好きな人なら充分楽しめる。他の城と違い、天守閣までそれほど歩かずに済むのも行きやすいかも。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お城の中には入れませんが、赤べことお城をバックに写真を撮ったりしました。雨が降ってきてしまったので残念でしたが、大きなワンちゃんは、歩いていました。抹茶がおいしいそうです。白河に宿泊、お城好きにの娘のリクエストでいきました。御城印うぃ頂いたり城内も見学して楽しかったようです。- 行った時期:2025年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい