おもちゃのまちバンダイミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
エジソンミュージアムを始め,コレクションに感動しました。 - おもちゃのまちバンダイミュージアムのクチコミ
お宿ツウ ボスサブさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
エジソン発明の電球
by ボスサブさん(2016年1月22日撮影)
いいね 2
「おもちゃ」という言葉から,そのまま「子ども」をイメージ化していましたが,まったくの誤解でした。ここのコレクションは凄いとしかいいようがありません。特にエジソンの発明品と人物像には感動しました。知ったようなつもりでいたことが恥ずかしくなりました。
還暦過ぎの夫婦二人で寄り道のつもりで中に入りましたが,大きなガンダムがお出迎え,従業員の方が私のカメラに気づき,お二人でどうぞとシャッターを押していただきました。(ガンダム世代ではありませんが)
コレクションを見た後に,出口近くに,昔のコインゲーム機があります。特に昔のクレーンゲームは感動ものです。今でも動かせて頂けます。
小さなお子さんよりも,大人にぜひ行ってもらいたい施設でした。
- 行った時期:2016年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2016年2月7日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
ボスサブさんの他のクチコミ
-
五浦海岸
茨城県北茨城市/海岸景観
何度も訪れている五浦海岸は,天心記念館や六角堂の周辺でしたが,日本美術院研究所の東の断崖上...
-
北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」
茨城県北茨城市/漁業体験・潮干狩り・地引網
5年に一度の御船祭に使用する船が展示されていますが,その大きさに圧倒されました。またビデオ...
-
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテル
茨城県北茨城
第一の感想は従業員の方々の表情や立ち振る舞いすべてに「おもてなし」があふれていました。これ...
-
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
茨城県ひたちなか市/博物館
縄文時代や古墳時代と言われても何も分からない二人でしたが,様々な収納品を分かりやすく解説し...
おもちゃのまちバンダイミュージアムの新着クチコミ
-
たのしかった
大人も子供も楽します。
ガンダムや昔のおもちゃやゲームがたくさんあり
実際にいくつか遊べたりします。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2023年10月16日
-
エジソンに感動
実物大のガンダムとコックピットなどガンダム関連が多いので、ガンダムファンはテンションあがると思います。その他にゲームウォッチ、仮面ライダー、ウルトラマン、おままごと家電なとなどおびただしい数のフィギュアなどがあり、見ごたえがあります。バンダイの歴史を見る思いです。
エジソンコーナーは異色ですが、ものすごい数の発明品の展示とハードワーカーだったエジソンに人生に感動しました。エジソンなくしては今の便利な生活はなかったかもしれないという思いです。働くことへのモチベーションを見失ってる方におすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2023年7月9日
-
ガンダム
BANDAIが経営するオモチャミュージアム。大人の入場料金1000円は、高すぎる内容。ガンダム好きならいく価値ありかな。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2023年1月16日
-
子供が喜んでました!
仮面ライダー、スーパー戦隊大好きな8歳の子供がいます。
仮面ライダー1号、ゴレンジャーから大好きでめちゃくちゃ詳しいオタクなので、ショーケースの玩具などの展示を食い入るように見ていました。
ガンダム好きな方なら尚喜ぶ場所だと思います。
口コミで入場料が高いというのをチラホラ見たことありますが、これだけの展示が見れて1000円は全く高いと思わないですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月17日
-
昔のおもちゃやガンダム関係のおもちゃなど充実した展示です。
東武鉄道宇都宮線のおもちゃのまち駅から歩いて20分ほど。
18世紀からの世界のおもちゃや、ガンダム関係のおもちゃなどが豊富に展示されています。
等身大の上半身のガンダムなどガンダムファンならとても楽しいところでしょう。
時間が1時間ほどしか取れませんでしたが、2~3時間十分に時間を取っていくのがいい博物館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年9月22日