箕輪城跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
自然を生かした丘の城 - 箕輪城跡のクチコミ
お宿ツウ ryoさん 男性/50代
- 一人
箕輪城跡ですが、各所の残る遺溝が見どころです。
西虎口門がよみがえり綺麗に感動
高低差はそれほどないので 散歩に最適
駐車場は無料で広いです
100名城スタンプは 二の丸に ボランティアのおじさんがいるので
声かけると 出してくれます
おじさんは 20年くらい 委託され ボランティアでガイドしているそうです
また そろそろ 本丸も再建されるそうです
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2018年4月8日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ryoさんの他のクチコミ
-
ホテルシーラックパル仙台
宮城県仙台
仙台へ出張で利用しました。 仙台駅から離れていますが、地下鉄の利便性と高速ICにも近く、さら...
-
ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
北海道函館市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
やはり函館に来たら食べるべきと思い、ラッキーピエロに行きました。本店は混んでいたので、五稜...
-
函館の坂道 八幡坂・基坂
北海道函館市/町並み
函館は盆地と思っていましたが、前は海、後は山の囲まれた場所で、そんなに広く無く、徒歩で回れ...
-
五稜郭公園
北海道函館市/公園・庭園
新政府軍と旧幕府軍との最後の戦闘「箱館戦争」の舞台となった場所。ヨーロッパの城塞都市を参考...
箕輪城跡の新着クチコミ
-
箕輪城跡 郭馬出西虎口門
箕輪城跡に建物遺構は少なく、唯一の復元建築物が郭馬出西虎口門。もっと険しい山城を想像していましたが意外となだらかな丘陵地、騎馬隊が颯爽と出陣していく光景が目に浮かびました。
- 行った時期:2023年8月25日
- 投稿日:2023年8月27日
-
長野業正が好きな土塁の城の遺構が好きな方向け
正直、ネットで調べても行き方・周り方が分かりづらいのですが、高崎駅から伊香保温泉行のバスに乗り、下から登りたい人は「城山入口」、搦手口から入りたい人は「東明屋」で降りると近いです。トイレがあるのは搦手口の駐車場ですね。
復元された郭馬出西虎口門が箕輪城のシンボルになっていますが、確かに門は凄いんですけど、この城全体的に土の遺構を楽しむ城です。堀とか郭とか。なんで、そういうのが好きな方には垂涎物なんですけど、天守閣など無いので建物入る感じの城を思い描いてると違うかも。自分は、保存状態が良くて9割方周れて、城の全容が大分残ってるので、独り言ブツブツ言いながら楽しんでました。自分以外にもブツブツ言ってる人居ましたので、土の遺構が好きな城好きなら★5になると思います。
周り方なんですけど、搦手口から入って看板に従って本丸一周コース+郭馬出を見れば主要なところは十分見れてると思います。それだと30~1時間程度で見れると思います。自分は周りながら門行って戻るを繰り返してたので、1時間30分くらいかかりました。自分は城歩きするの好きなので問題ないんですが、別に見所あるわけでも無いので、友人連れてる場合は〇〇口までは見に行かなくても良いかもしれません。
ゲームの信長の野望で『長野業正』が好きになっていたので、一度来たい場所に来れて大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2022年12月18日
他2枚の写真をみる
-
箕輪城跡の2017年09月の口コミ
日本100名城の箕輪城は、国指定史跡としてよく整備されており、広大な城跡で特に本丸を取り囲む空堀は見事でした。駐車場は搦手側(東)、大手側(西)にありました。
- 行った時期:2017年9月15日
- 投稿日:2021年12月5日
-
箕輪城址
箕輪城は1505年頃、長野業尚(尚業)により築かれた丘城。戦国混乱期は上杉氏、北条氏、武田氏らが侵攻を繰り返す舞台となった。1590年、関東に入封した家康により箕輪城は井伊直政に与えられた。直政は城の改修につとめ近世城郭を完成させた。『日本城郭大系 4』
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月7日
- 投稿日:2020年8月12日
-
見どころは堀切
数年前に復元された門が数百年前の世界にいざなって
くれてる雰囲気があります。
広い本丸跡地をみていると現在とは正反対な戦国時代を想像し、
時代の流れたのだと感じます。
駐車場も近く便利です。
整備もきちんとされているのでとても気持ちよく過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年10月17日