竹寺(八王寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
ハイキングがてらによりました。 - 竹寺(八王寺)のクチコミ
埼玉ツウ ぐうたらたぐさん 女性/40代
- カップル・夫婦
小殿バス停から1時間くらいかかりました。
がんばって歩いたのに、駐車場まであり、車でも来れることを知ってちょっとショックでした。
精進料理が有名らしく、次回は挑戦してみたいです。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2015年6月15日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
ぐうたらたぐさんの他のクチコミ
-
小作 山中湖店
山梨県山中湖村(南都留郡)/居酒屋
山梨にたくさんある、ほうとううどんのチェーン店ですが、カボチャが良く煮えていてやっぱりおい...
-
ガスト 山中湖店
山梨県山中湖村(南都留郡)/その他軽食・グルメ
小さい子供がいたので、やっぱりファミレスは便利でした。平日ランチで待ち時間はほとんどありま...
-
サイクリングロード
山梨県山中湖村(南都留郡)/サイクリング
一周するには、一部車道を通らなくてはならない場所もあるので、事前の確認が必要です。車道は車...
-
ネット予約OK
山中湖遊覧船 白鳥の湖
山梨県山中湖村(南都留郡)/クルーズ・クルージング
家族で分かれて、待っている人もいたのですが、切符売り場の二階で写真を撮ったり、ベンチなども...
竹寺(八王寺)の新着クチコミ
-
竹寺
行ってみるとその名前が付けられた理由がよくわかります。
とにかく竹に囲まれているお寺。
竹が好きな私にはいい場所でした。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2018年5月31日
-
牛頭天王
子の権現に行く道路を左は子の権現右に曲がると竹寺
この辺の道はかなり狭い ここも狭かった しかも冬場だったのでいたるところが凍結してた
このお寺、なにやら牛頭天王とやらを祭ってました
何もすることがなかったのでお守りを買って帰りました- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月15日
-
医王山薬寿院八王寺
医王山薬寿院八王寺が正式名称です。牛頭天王をまつっています。中谷孝雄や秋元不死男、松原地蔵尊などの句碑や絵馬が数多くあるのでおすすめ
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月5日
タカさん
-
竹寺(八王寺)
牛頭天王を祀る東日本唯一の神仏習合遺構です。予約すれば精進料理も食べられるようですが、鳥居についている茅の輪のお守りだけ買って帰ってきました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月25日
-
寺に鳥居
お寺のはずなのに鳥居があり、鳥居の中には大きな茅の輪もあり、また逞しい牛頭天王の象があったりとなんとも不思議な空間ですが楽しかったです。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月20日