愛宕神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
毎月27日には骨董市が行われて賑やかです - 愛宕神社のクチコミ
グルメツウ まさどさん 男性/40代
- 一人
西武線・入間市駅の南側を通る国道から脇道に入った場所にある神社です。
桜や緑の多い落ち着いた雰囲気なのですが、南北朝時代に「矢口渡し」事件で処分された新田義興公が祀られている由緒もあり、歴史好きな方ならより楽しめるでしょう。
(毎月27日には骨董市が行われ、賑やかな中で参拝できます)
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まさどさんの他のクチコミ
-
外浦海岸
静岡県下田市/海岸景観
伊豆急下田駅からバスで行きました。 伊豆半島の東側の入り江にある広々としたビーチなのですが...
-
如己堂・永井隆記念館
長崎県長崎市/博物館
長崎市の路面電車・大橋電停からしばらく歩いた先にあります。 (有名な平和祈念像の近くなので...
-
ショーハウス記念館
長野県軽井沢町(北佐久郡)/博物館
JR軽井沢駅の近く、旧軽井沢銀座通り付近にあります。 明治時代に宣教師・アレキサンダー・クロ...
-
道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県国頭村(国頭郡)/道の駅・サービスエリア
沖縄本島の北部、国道58号付近にある道の駅です。 名物の猪豚を使った料理を味わえるレストラン...
愛宕神社の新着クチコミ
-
街中にある神社
住宅街にある神社です。
小さな神社ですが、静かに時間が流れる感じがします。
毎年、春にはお祭りをやってるみたいですよ。- 行った時期:2019年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月15日
-
雰囲気
適度な木漏れ日が差していたりとても雰囲気のいい神社でした。
入間市駅から徒歩で行ける距離なのもいいですよ。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2019年7月31日
-
古墳
境内に古墳があるというなんとも珍しい神社でした。防災病気などの神様がいるようです。静かでゆっくり参拝できます
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年7月31日
-
歴史
歴史を感じる神社です。こじんまりとした神社ですが自然豊かな感じで静かで落ち着いた雰囲気でゆっくりと参拝ができました。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
由緒
由緒正しい神社で長い歴史があります。他お祭りも結構行われているイメージですので少し調べてから行かれるとより良いと思います
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月25日