中津峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
紅葉時期は大混雑 - 中津峡のクチコミ
埼玉ツウ carets13さん 男性/30代
- 家族
中津峡(なかつきょう)は、埼玉県秩父市(旧秩父郡大滝村)、奥秩父北東部に位置する渓谷。紅葉で有名な渓谷で、見頃は11月上旬あたり。
荒川上流の中津川(十文字峠を源流とする)の渓谷で、長さ10km、断崖の高さ100mの大きさ。中津川渓谷ともいう。標高約600m。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2015年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
carets13さんの他のクチコミ
-
せせらぎ公園(兵庫県宍粟市)
兵庫県宍粟市/公園・庭園
揖保川の景勝地“十二ン波”に隣接しています。春は桜がキレイに咲きます。 せせらぎ公...
-
日本近代文学館
東京都目黒区/博物館
・BUNDANでは、イベントやスチール、及びムービー撮影のレンタルを実施。 ・インタビューや雑誌...
-
大田黒公園
東京都杉並区/公園・庭園
自邸の30%を公園にして欲しいという大田黒元雄の遺志に基づいて、遺族から杉並区に寄贈された土...
-
高御位山
兵庫県加古川市/山岳
播磨平野の加古川下流域では高い山が少なく、高御位山が加古川市・高砂市の最高峰となっている。...
中津峡の新着クチコミ
-
秩父屈指の紅葉スポット
ドライブする車窓から眺める美しい紅葉。色づきのコントラストは少し弱めでしたが、たいへん満足できました。
- 行った時期:2023年11月5日
- 投稿日:2024年11月8日
-
小雨の中でも絶景、大滝の先の中津川沿いへ
11月9日午後、小雨が降ったりやんだりの中を、レンタカー軽自動車で進んだ、三峰口から大滝までも紅葉の盛りで、赤味の連続で驚く。ただし、ここまでは大型ダンプが多く、運転手には鑑賞する余裕はない。大滝総合支所に立ち寄り、志賀坂峠へ向けた道筋の様子を訊くと、実に丁寧に教えてもらえた。期待に胸を膨らませながら進むと、ループ橋を過ぎたあたりから、さらに高レベルの紅葉の連続。後続車の無いことを確かめて、何度も車を降りた。(ただし落石注意とその工事個所も多いので、注意が必要。大型ダンプ慎重にすれ違える道幅が、9割方の所である。)。
前方に少し歩く。紅葉が何本も続き一帯が赤い。カーブを曲がるたびにまた現れる。支所で「この先は杉の植林が多くなる」と助言を受けていたので、引き返した。大滝から休み休みで往復1時間でした。路面には濡れた落ち葉が張り付いているところが多いので、タイヤ溝の状態に気を付けた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月12日
-
奥秩父紅葉撮影会
カメラマンの友人7名で奥秩父の紅葉を撮影してきました。撮影場所は、西武秩父駅から車で1時間30分かかります。道路は狭いのと、トイレなどがありませんので、途中のコンビニを利用しました。
- 行った時期:2018年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人~9人
- 投稿日:2019年3月17日
他1枚の写真をみる
-
紅葉のピーク
紅葉の名所と知られている渓谷となっており、11月初旬ごろが特にピークを迎えるのですごくおすすめです。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月3日
タカさん
-
初!雪景色
三峰神社には何度か行った事があるのですが…初めて雪景色の三峰神社に初詣でに行ってきました。やはり雪の似合う神社でとても神秘的でした。山々に降り積もる雪景色もサイコーでした。おみくじは末吉でした。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月10日