善福寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
住宅街に - 善福寺のクチコミ
自然ツウ まりかさん 女性/20代
- カップル・夫婦
一先ず?5月13日訪問 一先ずとしたのは、時折ウォーキングコースとなっているので良く通る場所でもあるわけですが、基本は曹洞宗の寺院であります。 有名な善福寺公園はこの先にあります。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まりかさんの他のクチコミ
-
亀戸中央公園
東京都江東区/公園・庭園
総武線の線路を挟んで3つの地区に分かれる大きな公園です。C地区は、専ら運動競技を行うための...
-
戸越銀座
東京都品川区/その他ショッピング
東京都内でも屈指の長さを誇る商店街です。また、その長さだけでなく商店街を構成するお店が元気...
-
稲城天然温泉 季乃彩
東京都稲城市/健康ランド・スーパー銭湯
東京の多摩地区にあるスーパー銭湯。温泉もあり、別料金ですが岩盤浴もあり、屋内浴室、露天風呂...
-
京王れーるランド
東京都日野市/テーマパーク・レジャーランド
モノレール多摩動物公園駅目の前。12月末に訪問。多摩動物公園を訪問後「京王レールランド」に...
善福寺の新着クチコミ
-
福沢諭吉先生の菩提寺です
福沢諭吉先生(戒名「大観院独立自尊居士」)が、夫人とともに眠っています。二月三日がご命日であります。ハリス記念碑、参道には柳の井戸があります。
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月29日
-
日米修好通商条約のワードが出て来るとは
メインストリートの奥にキレイな参道を見つけ参拝。
とても綺麗で街並みとマッチしています。
立派な木造山門の奥にある大きな本堂は歴史を感じます。
日米修好通商条約当時のハリス総領事の宿館となったそうで、日本史の教科書にも関係するお寺。
忘れかけてた日米修好通商条約のワードを見て、子供も連れて社会科見学に来て見たいと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月29日
-
ハリス
麻布十番駅から歩いていたら古そうな荘厳な感じのお寺が見えて有名な善福寺だって参道を上がりました。立派な山門をくぐると本堂や鐘楼が見えてきます。ハリス氏の記念碑があり、アメリカ公使館跡だそうです。お寺の中で不思議と調和していました。
- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
-
静か
のんびりと散策しているだけで、心が洗われるような静かな雰囲気です。ちょっと時間があいたので、立ち寄りました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月6日
-
麻布十番駅から行けます。
麻布十番駅から歩いて行くことのできるお寺です。
都会のど真ん中にありながら落ち着いた雰囲気を味わうことができる貴重な場所です。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月4日
ヒロシさん