虎ノ門金刀比羅宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
良縁祈願の効果! - 虎ノ門金刀比羅宮のクチコミ
グルメツウ あーぽこさん 女性/30代
- 家族
-
良縁祈願
by あーぽこさん(2012年8月撮影)
いいね 0
こちらでの良縁祈願は、効果バッチリでした!
祈願した年に、お付き合いする事になり、その後、結婚しました♪
- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2017年7月21日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あーぽこさんの他のクチコミ
-
カプリチョーザ コピス吉祥寺店
東京都武蔵野市/イタリアン・イタリア料理
コピスの地下にあって、おひとり様でも入りやすいです。 今回オーダーしたパスタは、ちょっとニ...
-
おひつごはん 四六時中
埼玉県越谷市/居酒屋
ランチで入った、こちらのお店。 「小海老と野菜の梅天茶」というメニューをオーダー。 そのま...
-
デニーズ 南池袋店
東京都豊島区/その他軽食・グルメ
たくさんメニューがありますが、だいたい、デニーズに来たら、オムライス♪ なかなかのボリュー...
-
末広
東京都西東京市/日本料理・懐石
カウンター席、テーブル席、小上がり席があります。 海鮮丼と天ぷらの両方が楽しめるランチは、...
虎ノ門金刀比羅宮の新着クチコミ
-
都会の中にあるオアシス的な存在です
虎ノ門金刀比羅宮は、霞が関のビル街のすぐ近く、地下鉄の虎ノ門駅から歩いてすぐの場所にある神社です。
都会の中にあるオアシス的な存在で、平日の昼休みの時間帯には、境内でお弁当を食べる人が多いです。
ちょうど境内にある桜が満開でしたが、境内は工事中のため、眺めがちょっと残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月7日
-
銅鳥居の美しいこと。
「銅鳥居」、「青龍」「白虎」「朱雀」「玄武」四神細工が見事です。「御百度石」に民間信仰を垣間見ました。境内が、オープンというかコンクリが都会的というか、なんともすごく良い雰囲気です。(正に都会のオアシス。)この地を縁とする人々の信仰が厚いと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月7日
-
都心なのに
ランチタイムにはキッチンカーが集まり、数あるベンチで開放的なランチも出来ます。
身近な神社ですね。
ビルに囲まれているけど、神殿はすごく立派で趣があります。
百度石と神殿を何度も往復して願掛けしました。
病気の治癒願掛けをしたそうで、次回は100回往復にチャレンジしてみたいです。
本当のお百度参りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月9日
-
虎ノ門金刀比羅宮
こんな所にあるの?って所にあります。虎ノ門のほぼど真ん中。仕事で近く行った時に寄ってお参り出来ます。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月26日
-
讃岐の金刀比羅宮を勧請した神社
もともとこの場所は丸亀藩京極家の屋敷があった場所で、四国の金刀比羅宮を勧請したのが始まりだそうだ。今はビルの谷間になっていて本殿も古いものではなさそうだが、鳥居の説明を読むと文政4年に奉納されたと書いてある。そんな古い神社が今も残っていて、サラリーマンの憩いの場所になっているのが面白い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年6月11日