寛永寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
歴史 - 寛永寺のクチコミ
東京ツウ jaraさん 女性/30代
- 友達同士
鶯谷駅から比較的近く、上野駅からも歩いていけます。上野駅から、上野公園を通ってお散歩しながら訪れるのがオススメです。
歴史を感じるお寺です。
- 行った時期:2010年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
jaraさんの他のクチコミ
-
ニライカナイ橋
沖縄県南城市/施設景観
綺麗な海が見ながら走ることができるオススメのドライブコースです。人気の観光スポットの斎場御...
-
西桟橋
沖縄県竹富町(八重山郡)/夜景スポット
私が行った時は干潮時だったため、少しイメージと違いましたが、満潮時はガイドブックのような景...
-
米原のヤエヤマヤシ群落
沖縄県石垣市/動物園・植物園
ドライブ途中に少しだけ立ち寄りました。 ヤエヤマヤシを見学したのは初めてでしたが、沖縄なら...
-
バンナ公園
沖縄県石垣市/公園・庭園
展望台が複数あり、石垣島を見渡せます。子供が遊べる場所もあり、家族連れの方にもオススメです...
寛永寺の新着クチコミ
-
聖地巡礼!散歩道!!
境内にはいるのは数年ぶりでいつもは素通りしてしまう寛永寺です。
今回も参拝はできませんだしたがお地蔵さんにご挨拶してきました!!- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月15日
-
かつては上野一帯が境内であった
とは、すごいですね。黒門、根本中堂、開山堂(両大師)、清水観音堂 ※広重版画に描かれている「月の松」は有名。不忍池辨天堂と、上野一帯に点在しております。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2021年9月29日
-
静かな場所
大学在学中に行くべきでしたが、社会人になってから大学の歴史好きの友達と行きました。
かつての江戸時代の栄華は感じられません。
無論、上野戦争の影響も感じられません。
宗教的な穏やかさを維持した建物でした。
参拝客も少なかったです。
でも、いい場所だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月23日
-
徳川家ゆかりの寺
徳川幕府の安泰のために江戸城の鬼門である上野に建立された天台宗の寺院です。辯天堂、清水観音堂にも訪れることをおすすめします。
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
-
とても静かで落ち着きます。
上野にある徳川家の祈祷所・菩提寺の寺院でとても落ち着いた雰囲気があって素敵です。特別参拝を申し込み、訪れました。根本中堂から葵の間に行き、徳川将軍御霊廟を案内してもらえます。とても感動したので又訪れたいです。
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月24日