正覚寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
桜の時期に - 正覚寺のクチコミ
東京ツウ picoさん 女性/30代
- 友達同士
中目黒~目黒あたりは毎年春の桜の季節に訪れますが、こちらのお寺も駅からほど近いためお参りすることにしています。大きな特徴はないですが、和む場所です。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
picoさんの他のクチコミ
-
モヤイ像
東京都渋谷区/その他観光施設
ハチ公像ほどでは無いですが、こちらも渋谷の待ち合わせスポットとして有名なランドマークです。...
-
レコファン下北沢南口店
東京都世田谷区/その他ショッピング
昔から下北沢の顔としてある老舗のCDレコードショップです。豊富な品揃えで、輸入CDも多く扱って...
-
表参道
東京都渋谷区/その他ショッピング
有名なブランドショップが立ち並び、街並みも美しく、裏路地にはこだわりのお店も多いハイソな街...
-
東急プラザ表参道原宿
東京都渋谷区/その他ショッピング
原宿と表参道のちょうど境の交差点にある比較的新しいファッションビルです。有名なビルズのパン...
正覚寺の新着クチコミ
-
地ぞうめぐり聖地巡礼街歩き!
2024年4月上旬 目黒区内の桜のお花見散策の途中で立ち寄った伊達家ゆかりのお寺です!本堂正面の正門より鬼子母神堂の正面で御成門のほうが大きい? 境内墓地内に三沢初子の墓があり考子地像?も墓地内にあります!当日は本堂左墓地入り口がわからずに三沢初子の墓は見学できずでしたが考子地像は寺の敷地裏コインパーキング内から見学できました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月15日
-
中目黒のお寺です。
中目黒にあるお寺で、山門が立派です。
伊達藩とも関わりが深く、歴史あるお寺といった雰囲気で、中々良いです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月17日
Kuda12さん
-
いい雰囲気です
正覚寺(しょうかくじ)。
鬼子母神が知られた日蓮宗の寺院です。
中目黒の街なかにあるとは思えないほど、落ち着いた雰囲気があります。
創建の経済的支援をした、伊達綱宗の側室、三沢初子の像があります。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月24日
-
かなり歴史のある山手通り沿いにあるお寺さん。
正覚寺へのアクセス方法は東京急行電鉄東横線、東京メトロ日比谷線の中目黒駅の山手通り側の改札口を出て右に山手通りの歩道を五反田方面に進み、駒沢通りの信号機のある横断歩道を渡り、また少し進めばガソリンスタンドの裏にあります。
- 行った時期:2017年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月14日
-
駅近の広々としたお寺
中目黒駅から徒歩5分程度にあるお寺です。門をくぐると砂利敷きの広々とした境内、都心のお寺だけあってやや無機質な印象でした。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月19日
ふゆさん