三原山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三原山の口コミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全223件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
三原山は標高が高い山として有名です。山上まで登ってみたいという意欲はあるのですが少し登ってギブでした。バスの移動もできるので便利です。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
三原山では大自然を体感することができます。登山道も道路も整備されていない箇所もありますがそれもまたいい感じでした。- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めてこの山を登ったのですが天気が良かったのか遠くに富士山を見ることができて清々しい気持ちになりましたいつかは頂上に行ってみたいです!- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
そばから歩いて火山の噴火口まで近づくことができます。歩いていく道には噴火の時に飛んできたであろう大きな岩がたくさん落ちており、噴火のものすごさをうかがわせる。上まで行くと噴火口を見ることができますが、風がとにかく上に行くほどすごいんで。そこだけ気をつけたほうがいいかも。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
山頂まではバスで行き、お鉢巡りをして大島温泉ホテルまで下りました。山へ行く前に火山博物館へ行ったので、足元の石にも興味が持て、より楽しかったです。
火口は想像以上に深く、煙も出ていて見飽きませんでした。溶岩石がゴロゴロしており、大変足場が悪く転んで服が破れてしまいましたので服装は注意が必要かと思います。
山頂から目的地の大島温泉ホテルまでは見晴らしが良く、下る間ずーっとホテルが見えていましたが、変わらない景色に進んでいる感じかせず、心が折れそうになります。でも疲れて入る温泉は最高でした。
ずっと足場の悪い所を歩いていたので、全身の筋肉を使った様で、1度で肩凝りが解消してしまいました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい