長谷寺(飯山観音)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
良かった - 長谷寺(飯山観音)のクチコミ
神奈川ツウ まりかさん 女性/20代
- カップル・夫婦
鎌倉の長谷観音と同じく、はせでらと読みます。
6番札所、長谷寺、別名飯山観音です。
小田急線本厚木駅から北西方向に走り、飯山温泉を目指すと県道60号線で
20分くらいで到着できます。
白い石灯籠が特徴で沿道に多数あり、本堂に近づくといい雰囲気が出ています。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
まりかさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
地獄温泉 青風荘.
熊本県南阿蘇村(阿蘇郡)/日帰り温泉
阿蘇の麓、狭い山道を延々行ったほぼ終点にあります。阿蘇パノラマラインからもアクセスは出来る...
-
道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館)
熊本県阿蘇市/自然体験
バスの待ち時間に立ち寄りました。いろいろな物産をうっており、イートインコーナーも充実。くま...
-
道の駅 通潤橋 虹の通潤館
熊本県山都町(上益城郡)/道の駅・サービスエリア
バスの待ち時間に立ち寄りました。いろいろな物産をうっており、時間をつぶすにはうってつけ。イ...
-
米塚
熊本県阿蘇市/山岳
水害、地震、噴火と自然の猛威によりトリプルでダメージを受けている阿蘇。 ここ、米塚も変わっ...
長谷寺(飯山観音)の新着クチコミ
-
灯籠が印象な観音堂
飯山温泉の道すがら立ち寄りました。灯籠が印象的なお寺でかなり由緒のあるお寺のようです。おみくじを引いてお参りしました。有料ではありますが、駐車場もあり、春は桜がきれいなようです。
- 行った時期:2022年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2022年2月12日
-
坂東33観音霊場の1つでもあります
坂東33観音霊場の1つでもある飯山観音(長谷寺)を訪れました。
丹沢三山は、大山寺・日向薬師に続いて、ここ長谷寺で終了です。
台風の影響で、境内に被害が出たため駐車場代をとることになったので、
以前と違うという方もいらっしゃると思うので、お気を付けて。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月12日
- 投稿日:2020年8月11日
-
あじさいがきれいです
桜祭りが有名ですが、あじさいの時期に行きました。色とりどりのあじさいが綺麗に咲いていました。階段が結構きついです。高いところにあるので景色が綺麗でした。御朱印いただきました。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月20日
-
たくさんの
初夏にはたくさんのあじさいを見ることができるお寺になっていますよ。気持ちもさわやかになっていくことができましたよ。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年5月7日
-
あじさいが
あじさいがたくさん咲いてくるようになっているお寺ですよ。このお寺とあじさいはうまくマッチした風景ともいうことができるでしょうね。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月8日