遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍峰寺

龍峰寺の観音堂です。_龍峰寺

龍峰寺の観音堂です。

龍峰寺 手水舎_龍峰寺

龍峰寺 手水舎

龍峰寺の本堂です。ご本尊は千手観音立像は国の重要文化財です。_龍峰寺

龍峰寺の本堂です。ご本尊は千手観音立像は国の重要文化財です。

龍峰寺に観音堂は元は清水寺(せいすいじ)の本堂でした。1737年に再建されました。_龍峰寺

龍峰寺に観音堂は元は清水寺(せいすいじ)の本堂でした。1737年に再建されました。

龍峰寺の鐘楼と立派な参道_龍峰寺

龍峰寺の鐘楼と立派な参道

龍峰寺にやってきました。_龍峰寺

龍峰寺にやってきました。

桜の下の壺_龍峰寺

桜の下の壺

八重の桜_龍峰寺

八重の桜

境内から見た門_龍峰寺

境内から見た門

龍峰寺
  • 龍峰寺の観音堂です。_龍峰寺
  • 龍峰寺 手水舎_龍峰寺
  • 龍峰寺の本堂です。ご本尊は千手観音立像は国の重要文化財です。_龍峰寺
  • 龍峰寺に観音堂は元は清水寺(せいすいじ)の本堂でした。1737年に再建されました。_龍峰寺
  • 龍峰寺の鐘楼と立派な参道_龍峰寺
  • 龍峰寺にやってきました。_龍峰寺
  • 桜の下の壺_龍峰寺
  • 八重の桜_龍峰寺
  • 境内から見た門_龍峰寺
  • 龍峰寺
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

龍峰寺について

広い境内は大山・丹沢山塊を見晴らす景勝地です。
榧材一本造りの千手観音立像(国重文)。左右脇手から各一手を頭上に高く組み、掌の上に阿弥陀如来の化仏一体を安置している珍しい様式の仏像で「清水寺式千手観音」と呼ばれています。元旦と3月17日の年2回ご開帳されます。
文化財 国指定重要文化財 千手観音立像
創建年代 1340?1341


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒243-0406  神奈川県海老名市国分北2丁目13-40 地図
046-231-2111
交通アクセス (1)海老名駅東口 徒歩 17分

龍峰寺のクチコミ

  • 高台なので市内から大山まで見渡せる

    4.0

    一人

    弥生神社からもう少し高台に登ったところに位置し、清水寺公園のそばにある。高台なので市内の駅方面から大山まで見渡せる。境内では、河津桜がもう花ほころびていた。山桜や寒緋桜などいろいろな桜の木があるので、清水寺公園の桜の時期にあわせて見に来てもいいだろう。海桐花や侘助などいろいろな花が植わっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月19日

    ヒルツさん

    ヒルツさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 仏殿と本堂

    5.0

    一人

    龍峰寺は小高い丘の上の尾根にあたる場所にあります。
    仁王門もそこから延びる参道も立派で、よい雰囲気です。
    参道が突き当たる建物は観音堂で、海老名市の重要文化財に指定されていて、
    元は清水寺(せいすいじ)の本堂であったとのこと、1737年に再建され1988年に解体修理された堂は立派な佇まいをみせています。
    仏殿(観音堂)の脇には本堂があって、こちらもまた立派なお堂です。
    ご本尊は千手観音立像(国の重要文化財)で元旦と3月17日の年2回、ご開帳されるそうです。
    ぜひ拝んでみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月2日

    他1枚の写真をみる

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 焼き物の寺?

    4.0

    一人

    海老名市国分の高台に有るこじんまりとしたお寺ですが、仁王門や手水舎に焼き物の水差し等が数多く置かれていました。住職さんの趣味なのでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月2日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

龍峰寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 龍峰寺(リュウホウジ)
所在地 〒243-0406 神奈川県海老名市国分北2丁目13-40
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)海老名駅東口 徒歩 17分
その他 文化財:国指定重要文化財 千手観音立像
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
046-231-5074
ホームページ http://www.city.ebina.kanagawa.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

龍峰寺に関するよくある質問

  • 龍峰寺の交通アクセスは?
    • (1)海老名駅東口 徒歩 17分
  • 龍峰寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 龍峰寺の年齢層は?
    • 龍峰寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

龍峰寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.