瑞龍寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お寺の雰囲気がすごかった - 瑞龍寺のクチコミ
東京ツウ おーちんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
富山に行った時に、なんとなく立ち寄ったお寺です。
雑誌に載っていたので、たまたま行ってみたら、予想以上にすごかった。
どういったお寺なのかも分からずに中に入ってみると、想像以上に広い。でかい。
いかにもご利益がありそうな感じが漂っていたので、しっかりとお参りをさせてもらいました。
- 行った時期:2011年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おーちんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ホテルJALシティ羽田東京 Cafe&Dining HARUHORO
東京都大田区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
旅行の前泊のため、近くのホテルに宿泊しました。 近くで夕食を食べる所を探すのが大変だと思い...
-
羽田イン
東京都蒲田・大森・羽田周辺
沖縄旅行のため、前泊しました。 最寄り駅からも近く、空港への送迎もあり、大変便利でした。 ...
-
ネット予約OK
山梨FUJIフルーツパーク
山梨県笛吹市/いちご狩り
初めてのいちご狩りでした。 いちごもたくさん実っており、時間無制限、練乳お代わり自由なのが...
-
天然氷蔵元 阿左美 宝登山道店
埼玉県長瀞町(秩父郡)/スイーツ・ケーキ
長瀞駅から近いです。 お店の裏側に駐車場もあります。 流石に人気店とあって、行列ができてい...
瑞龍寺の新着クチコミ
-
寺社巡り
とても大きくて造りがすごく驚きました。
かの昔この地は北前船などで豪商たちがさぞかし賑わいこのようなお寺に寄贈されたのかと思いがはせます。
前田家の石碑がありさらに小田信長の石碑もありました。
端臨寺の中はとても広く散策するにも静かに見学する子音ができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月24日
-
瑞龍寺
立派なお寺で、国宝なのも納得です。ボランティアのガイドさんに説明してもらいました。法堂に仏像ではなく位牌がまつられていたのが特徴的です。当日は雨だったのですが、突然日が差し回廊に光がさしてとても綺麗でした。このお寺の見どころの一つなのだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月17日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月19日
-
瑞龍寺 仏殿
城端線を新高岡駅まで戻り、国宝瑞龍寺へ寄る事にしました。一度訪れた事が有りましたが、早朝で拝観時間外でしたので今回じっくり内部を参拝しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日
-
北回廊 大庫裏
やはり瑞龍寺の見所は回廊巡り、これだけ伽藍の内部をほぼ隠さず見せて頂ける寺院は稀でしょう。台所やトイレを含め、あらゆる場所に守護神が居られます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日
-
瑞龍寺仏殿内部
瑞龍寺は加賀百万石の二代目藩主である前田利長公の菩提寺、境内は総門・山門・仏殿・法堂が一直線に並び左右の堂が対称な回廊で結ばれた美しい伽藍を有します。中国渡来の禅宗様式を完璧に遺した七堂伽藍を形成しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日