遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

氷見漁港

氷見牛のステーキ丼。_氷見漁港

氷見牛のステーキ丼。

番屋街と聞いてたので、古くからの建物かと思ってたけど、新築でした。_氷見漁港

番屋街と聞いてたので、古くからの建物かと思ってたけど、新築でした。

氷見牛のハンバーグ。_氷見漁港

氷見牛のハンバーグ。

魚屋さん_氷見漁港

魚屋さん

氷見漁港
岩牡蠣_氷見漁港

岩牡蠣

氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」_氷見漁港

氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」

風景_氷見漁港

風景

いい景色_氷見漁港

いい景色

この橋を渡り、番屋街へ_氷見漁港

この橋を渡り、番屋街へ

  • 氷見牛のステーキ丼。_氷見漁港
  • 番屋街と聞いてたので、古くからの建物かと思ってたけど、新築でした。_氷見漁港
  • 氷見牛のハンバーグ。_氷見漁港
  • 魚屋さん_氷見漁港
  • 氷見漁港
  • 岩牡蠣_氷見漁港
  • 氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」_氷見漁港
  • 風景_氷見漁港
  • いい景色_氷見漁港
  • この橋を渡り、番屋街へ_氷見漁港
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    44%
    普通
    20%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    3.9

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.8

氷見漁港について

富山湾随一の水揚げを誇る氷見漁港。日本でも有数の好漁場より四季を通じてたくさんの魚が水揚げされる。市場では朝6時からせりが始まり、2階からの見学が可能。(多人数の場合は事前の問合せが必要です。)
営業 6:00  せり市
休業 (日) 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 6:00 せり市 休業(日) 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。
所在地 〒935-0012  富山県氷見市比美町 地図
交通アクセス (1)JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km 能越自動車道氷見IC 車 10分 3.3km

氷見漁港のクチコミ

  • 漁行の中は楽器がありました

    5.0

    家族

    漁港の中はフォークリフトか 走り、 トラックの積み込み 荷捌き、 お魚をさばいていたりして とても活気がありました。
    漁港の中なので、 食堂も 新鮮な お料理が食べれます。
    スタッフの皆さんが頑張っているので、 私たちはいつも美味しいお魚が食べれるんですね!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月8日
    • 投稿日:2024年4月8日

    他1枚の写真をみる

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 二階にある食堂がとても美味しい!

    5.0

    カップル・夫婦

    朝の6時半から営業されてますが、昼頃に行くと平日でもいっぱいです。
    前回は凄い行列だったので諦めましたが、今回は少し早い時間に行くと、スムーズに案内してもらい念願の刺し身定食と、海鮮丼が食べれました!今までで一番美味しいお刺し身でした。
    セットになってる漁師汁も魚のつみれが入ってて、とても豪華で美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月28日

    タカさん

    タカさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 氷見のブリは最高でした

    5.0

    カップル・夫婦

    市場で食べた氷見のブリがほんとうに美味しかったです。ただ並ぶので、覚悟は必要ですね。お値段もそれなりにブリは高いのすが、行く価値はあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月31日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

氷見漁港の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 氷見漁港(ヒミギョコウ)
所在地 〒935-0012 富山県氷見市比美町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km 能越自動車道氷見IC 車 10分 3.3km
営業期間 その他:営業 6:00 せり市 休業(日) 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0766-74-0170
ホームページ http://www.tyhimigyokyo.jf-net.ne.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

氷見漁港に関するよくある質問

  • 氷見漁港の営業時間/期間は?
    • その他:営業 6:00 せり市 休業(日) 祝祭日、年始。水曜日で休市の日もあるので問い合わせのこと。
  • 氷見漁港の交通アクセスは?
    • (1)JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km 能越自動車道氷見IC 車 10分 3.3km
  • 氷見漁港周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 氷見漁港の年齢層は?
    • 氷見漁港の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 氷見漁港の子供の年齢は何歳が多い?
    • 氷見漁港の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

氷見漁港の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 20%
  • 普通 32%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 11%
  • 30代 32%
  • 40代 31%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 60%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.