新湊大橋
所在地を確認する



でかい

車道の下に歩道があります

朝日に照らされて

『新湊大橋』。

新湊大橋

新湊大橋の上


スタート地点からの角度。登りに見えませんが…。両端の橋脚の足元に駐車スペースとお手洗いがあります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
新湊大橋について
射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋です。上層は車道、下層は全天候型歩行者専用道路(あいの風プロムナード)になっており、上下移動にはエレベーターを利用します。斜張橋の凛とした美しい姿と眼下に広がる日本海、そして澄んだ青空のもとに広がる雄大な立山連峰との見事なコントラストを潮風と共に体感してください。全長:3.6km、主橋梁部:600m、主塔高さ:127m、ライトアップ:毎日(日没30分後から午後10時)、歩行者専用道路閉鎖時間:20:00〜翌6:00
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒934-8555 富山県射水市本町 地図 |
---|
新湊大橋のクチコミ
-
無料で立派な橋の上から富山の綺麗な景色が見れます
近くの無料の渡河船とセットで楽しめます。通路は広く途中に休憩したり景色を見れるスペースがあります。立山を遠くに眺めると心が休まると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月9日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
高所恐怖症の人は・・・
スケルトンのエレベーターに乗り展望抜群の橋の下を往復する歩道は大満足のスポットです。これが無料とはね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月14日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
カップルにおすすめ。
足の悪いかたでもエレベーターであがることができます。とても、眺めがよく立山や富山湾が間近にみえてとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月14日
このクチコミは参考になりましたか? 14
新湊大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新湊大橋(シンミナトオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒934-8555 富山県射水市本町
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0766-84-8292 |
ホームページ | https://www.imizu-kanko.jp/ |
最近の編集者 |
|
新湊大橋に関するよくある質問
-
- 新湊大橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富山県営渡船(越ノ潟フェリー) - 約250m (徒歩約4分)
- 海王丸パーク - 約670m (徒歩約9分)
- 新湊観光船 - 約740m (徒歩約10分)
- 射水海上観光 - 約2.9km (徒歩約37分)
-
- 新湊大橋の年齢層は?
-
- 新湊大橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 新湊大橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 新湊大橋の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
新湊大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 59%
- やや空き 17%
- 普通 17%
- やや混雑 4%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 27%
- 40代 30%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 61%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 38%