金沢市足軽資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
足軽の生活 - 金沢市足軽資料館のクチコミ
東京ツウ aya10さん 男性/70代
- カップル・夫婦
ここは前田家に仕えていた足軽の生活を詳しく知ることができるところです。入場無料なのでおすすめのスポットです。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
aya10さんの他のクチコミ
-
寺町通り
福井県大野市/町並み
この通りの両脇にはお寺が立ち並んでおり風情ある景色のところとなっています。歴史を感じながら...
-
鶴仙渓
石川県加賀市/運河・河川景観
ここは自然豊かで本当に美しい風景を見ることができるところです。新緑もいいのですが一番人気は...
-
鈴木大拙館
石川県金沢市/文化施設
ここは建物のデザインが素晴らしくそれぞれのテーマごとの部屋の空間が本当に素敵なところでした...
-
金沢市立安江金箔工芸館
石川県金沢市/博物館
金沢の伝統工芸といえば金箔が有名です。ここでは金箔の工芸品が数多く展示されていて見ごたえが...
金沢市足軽資料館の新着クチコミ
-
足軽資料館
武家屋敷跡のまいどさんに案内していただきました。
市が買取り移築し、無料公開している貴重な文化財です。
足軽の生活、職務等が伺いしれ、藩政時代に思いを馳せる事が
できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月27日
-
長町武家屋敷跡の散策で寄りました
足軽の住居跡が無料で公開されています。2棟ありましたが長屋ではなく一軒家で建てられており広くはありませんが足軽の暮らしぶりが判りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月23日
- 投稿日:2023年5月31日
-
観光旅行
武家屋敷街の外れに2棟あり
無料で見学できます
昔の足軽の住まいが分かります
家の周りも綺麗にされており気持ちよく見学出来ました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月2日
-
街歩きでふらりとお邪魔
シンプルにコンパクトに生活する当時の様子を伝えてくれています。実際の建物に入り歩けるので体感でき楽しいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
-
足軽資料館
武家屋敷街を巡っているうちに見つけました。2軒あったのですがそれぞれ小さな家でしたが、家の様子はもちろん当時の業務や服装などなかなか興味のある説明でした。所要時間は20-30分あれば十分かと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月13日