金沢市足軽資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金沢市足軽資料館の口コミ一覧
1 - 10件 (全294件中)
-
- カップル・夫婦
足軽の住居跡が無料で公開されています。2棟ありましたが長屋ではなく一軒家で建てられており広くはありませんが足軽の暮らしぶりが判りました。- 行った時期:2023年5月23日
- 投稿日:2023年5月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
武家屋敷街の外れに2棟あり
無料で見学できます
昔の足軽の住まいが分かります
家の周りも綺麗にされており気持ちよく見学出来ました- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
シンプルにコンパクトに生活する当時の様子を伝えてくれています。実際の建物に入り歩けるので体感でき楽しいです- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
武家屋敷街を巡っているうちに見つけました。2軒あったのですがそれぞれ小さな家でしたが、家の様子はもちろん当時の業務や服装などなかなか興味のある説明でした。所要時間は20-30分あれば十分かと思います。- 行った時期:2023年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
川?沿い昔の足軽さんの生活がわかる場所でしたが、馬を飼っていなかったのか?疑問でした。集合住宅だったから無理だったのかな?市役所の方の苦労がわかる案内でした。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
他の県で足軽の家を見たことがありますが、普通長屋で本当にこじんまりとした作りなのにここは一軒家で庭もあり足軽といえども普通に暮らせていたように思われます。それについ最近まで人が暮らしていた家だということで驚きました- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3月初に行きましたが、誰も居なく足軽資料館は空いてましたが
入り口を覗くと「ご自由にお上がりください」とは書いてあるものの、誰も居らず覗いただけで見た感じになってしまいました- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
数日前に、足軽誕生の歴史番組を見ていたので、興味深く見学しました。
番組の足軽は、半農だったり野盗だったので、ここに住んだのはプロの下級武士だったんですね。
現在なら、職業欄に「下級武士」と書く一般市民ですね。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
実際家の中に上がると昔に戻ったみたい、リアルに生活環が体験できます。足軽の武士の位、普段の仕事
ぶり面白かったです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月31日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- その他
現存する武家屋敷というと家老や役職の高い武士の家が殆どですが、低い身分の足軽等の家を遺している地域は多く有りません。目立つ調度品も有りませんが、現代に近い生活感を感じられます。- 行った時期:2021年10月13日
- 投稿日:2021年10月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい