1. 観光ガイド
  2. 北陸の博物館
  3. 石川の博物館
  4. 加賀・小松・辰口の博物館
  5. 小松市の博物館
  6. 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
現存する唯一の煙突_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

現存する唯一の煙突

展示品_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

展示品

坑道内_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

坑道内

尾小屋鉱山資料館_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

尾小屋鉱山資料館

鉱石運搬トロッコ_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

鉱石運搬トロッコ

尾小屋鉱山資料館前の桜_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

尾小屋鉱山資料館前の桜

尾小屋鉱山特産六角カラミのデザインを取り入れたエントランス_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

尾小屋鉱山特産六角カラミのデザインを取り入れたエントランス

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
お約束の人形 動きません_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

お約束の人形 動きません

  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 現存する唯一の煙突_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 展示品_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 坑道内_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 尾小屋鉱山資料館_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 鉱石運搬トロッコ_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 尾小屋鉱山資料館前の桜_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 尾小屋鉱山特産六角カラミのデザインを取り入れたエントランス_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • お約束の人形 動きません_石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    45%
    普通
    9%
    やや不満
    9%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードについて

尾小屋鉱山は、天和2年に採掘されてから昭和37年に閉山するまでの300年の長い歴史をもち、一時期、銅の生産量が日本一を誇るほどの富裕な鉱山でした。鉱山関係資料のほか、岩石や鉱物も展示。鉱山・鉱物の魅力に触れてみよう
!マインロード(坑道)は、かつての採掘状況を原寸ジオラマで再現しています。この600mの坑道は必見です。
【料金】 大人: 500円 団体割引/20名以上400円 備考: 高校生以下/入館無料
【規模】入館者数(年間):5,000人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 4月1日〜11月30日 9:00〜17:00 休館日(水) (祝日の場合その翌日)、祝日の翌日、 12/1〜3/24(冬期休館)
所在地 〒923-0172  石川県小松市尾小屋町カ1-1 地図
0761-67-1122
交通アクセス (1)JR小松駅 バス 45分 尾小屋バス停留所 徒歩 10分 JR小松駅 車 30分 北陸自動車道小松IC 車 40分 小松空港 車 40分

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードのクチコミ

  • 尾小屋鉱山の歴史や意義 学ぶ資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    1680年頃より金の採掘 一時は日本有数の銅の生産量誇った 尾小屋鉱山
    約80年間の歴史と功績 採掘にまつわる貴重な文献と共に 学ぶことができます
    企画展では 横山家寄贈資料による 明治期の尾小屋鉱山 開催
    資料館に併設された かつての坑道 尾小屋マインロードも 見学可
    歩きながら 採掘当時の様子 知ることができます
    入館料 500円
    明治時代の近代鉱山としての 尾小屋鉱山の歴史と意義 
    鉱物の魅力プラス 資料と体験にて 実感できるスポット

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月10日
    • 投稿日:2024年11月11日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 知らなかった産業遺産

    5.0

    一人

    銅山と言えば栃木の足尾、日立、秋田が有名ですが、これらに負けない規模の大規模な鉱山が石川県小松市にあったとは。
    見学施設は大規模ではないですが、しっかり見回ると、ちょっとだけ鉱業の智識が身につき、知的好奇心ある方にとっては満足できる内容かと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年5月24日

    ざいぜんさん

    ざいぜんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 外観で残るのは煙突だけ

    5.0

    カップル・夫婦

    館内に入ると偶々ボランティアの説明員の方のお話を聞く事が出来ました。色々と興味深い歴史もさる事ながら、今現在外観で残っている物は煙突だけで、それは見学出来る坑道の中のある所から・・・・外に出て見て下さいと教えて下さいました。
    恐らく説明員の方のこのお話を聞かなければ、この煙突を見る事は出来なかったと思います。廃鉱山に興味のある方は是非行って見て下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月7日

    ジョニーさん

    ジョニーさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード(イシカワケンリツオゴヤコウザンシリョウカンオゴヤマインロード)
所在地 〒923-0172 石川県小松市尾小屋町カ1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR小松駅 バス 45分 尾小屋バス停留所 徒歩 10分 JR小松駅 車 30分 北陸自動車道小松IC 車 40分 小松空港 車 40分
営業期間 その他:開館時間 4月1日〜11月30日 9:00〜17:00 休館日(水) (祝日の場合その翌日)、祝日の翌日、 12/1〜3/24(冬期休館)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○
駐車場 駐車場 無料20台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0761-67-1122
ホームページ https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/kyouikushomu/kankoumeisho_shisetsuichiran/1/8305.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードに関するよくある質問

  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 4月1日〜11月30日 9:00〜17:00 休館日(水) (祝日の場合その翌日)、祝日の翌日、 12/1〜3/24(冬期休館)
  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの交通アクセスは?
    • (1)JR小松駅 バス 45分 尾小屋バス停留所 徒歩 10分 JR小松駅 車 30分 北陸自動車道小松IC 車 40分 小松空港 車 40分
  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの年齢層は?
    • 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 18%
  • 40代 18%
  • 50代以上 64%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 57%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.