気多大社社叢
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
ついたち結び - 気多大社社叢のクチコミ
ティアさん 女性/30代
- 家族
毎月1日に無料でお祓いが受けられます。清々しい空気と気多大社のパワーで、気持ちがすっきりします。かわいい良縁結び守りあります。
- 行った時期:2014年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ティアさんの他のクチコミ
-
本格和食割烹 日本海庄や 高岡店
富山県高岡市/海鮮
刺し身は美味しかったが、その他は普通。肉料理で、明らかに焼きすぎで、焦げたまま出されたのに...
-
高岡古城公園の桜
富山県高岡市/動物園・植物園
毎年花見の時期に行ってます。とてもキレイです。薄いきみどり色(?)の珍しいサクラがあります。...
-
のとじま水族館
石川県七尾市/水族館
祖母がイルカがみたいと言うので、行って来ました。入り口で車椅子も無料で借りれたので、長い距...
-
名物竹田の油あげ 谷口屋
福井県坂井市/スイーツ・ケーキ
山中温泉からわりと近かったので、寄ってみました。平日にもかかわらずたくさんの人でした。せっ...
気多大社社叢の新着クチコミ
-
コロナで特別に開門されました
気多大社の神殿に参拝して、拝観路を奥に進むと「入らずの森」という原生林が見えてきます。森と拝観路とは鳥居とバリアで仕切られていて、立ち入ることはできません。
原生林という表現ぴったりな森で、昼なお暗いし、霊域であることを強く感じ取れます。軽い気持ちで入ってみようという気にはなりません。
後で知ったのですが、コロナ対策で社殿での祈祷が中断される代わりに、入らずの森が特別開門され、森の中で二拝二拍手一拝で祈願できたと聞きます。令和2年12月から令和3年5月まで半年間の特別開門だったそうです。祈願料3000円が必要ですが、そうそう体験できない粋な計らいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月28日
-
能登國一宮
気多大社は、海の近くにあり、潮風が心地よい、能登國の一宮であり、北陸屈指の大社である。
奈良時代には、すでに北陸の大社として、京にも名が伝わっていたとされ、万葉集や続日本書紀にも記載がある由緒ある古社である。
字のごとく、多くの「気」が集う神社とされ、パワースポットとして人気があるらしい。
その厳かな雰囲気に包まれた気多大社は、北陸路の旅に、強烈なインパクトを与えてくれたことは、言うまでもない。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月13日
-
恋愛のパワースポット
恋愛成就のパワースポットとして人気の場所です。とても神聖な雰囲気で、心が洗われるようでした。ゆっくりとお参りしました。
- 行った時期:2017年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月7日
-
はいらずの杜なので....入ることはできません
気多大社の背景に茂る原生林。ここは“入らずの森”なので入ることはできませんがぐるっと外周を周ることができるようです。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月23日
-
厳粛な雰囲気が漂う能登一ノ宮の鎮守の森
能登一ノ宮の気多大社の背後にある神聖な鎮守の森です。縁結びのパワースポットとして人気ですが、厳粛な雰囲気が漂っていました。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月16日