「ちひろの生まれた家」記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「ちひろの生まれた家」記念館
所在地を確認する

「ちひろの生まれた家」記念館 駐車場案内

外観

「ちひろの生まれた家」記念館

「ちひろの生まれた家」記念館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
「ちひろの生まれた家」記念館について
越前市出身の絵本画家いわさきちひろの生家。館内は当時の趣を随所に残し、2階ギャラリーでは企画展を実施。別館にはセルフカフェコーナーを併設した絵本ライブラリーがあり、ゆっくりくつろぐことができる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10:00〜16:00 休館日:火 祝日の場合は翌日、年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒915-0068
福井県越前市天王町4-14
MAP
0778-66-7112 |
交通アクセス |
(1)JR武生駅から徒歩で10分
(2)北陸自動車道武生ICから車で15分 |
「ちひろの生まれた家」記念館のクチコミ
-
ちひろファンは行ってみるべき
大きい施設ではないけれど、ちひろさんとご家族に対しての愛の溢れる美術館でした
絵本も多く取り揃えられており、近くに住んでいたら毎日でも行きたい場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
テーマに沿った原画がすてきです
懐かしくて、主人とたくさんの絵本を読みました。ちひろさんの生い立ちが伝わってきて、より一層、ファンになりました。かわいい子供たちや花の絵が素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
様々な絵本を手に取りながら
内装はきれいにリフォームされていて、入館料にコーヒー一杯がついてくる運営のされ方はとても良いと思います。ちひろをはじめ様々な絵本を手に取りながらゆっくり過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月20日
takakoさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
「ちひろの生まれた家」記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 「ちひろの生まれた家」記念館(チヒロノウマレタイエキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒915-0068 福井県越前市天王町4-14
|
交通アクセス |
(1)JR武生駅から徒歩で10分 (2)北陸自動車道武生ICから車で15分 |
営業期間 |
開館時間:10:00〜16:00 休館日:火 祝日の場合は翌日、年末年始 |
料金 |
大人:大人:300円 中学生以下無料
10名以上団体200円
障害者手帳をお持ちの方150円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0778-66-7112 |
予約先 | 0778-66-7112 |
ホームページ | http://chihironoie.jp/ |
最近の編集者 |
|
「ちひろの生まれた家」記念館に関するよくある質問
-
- 「ちひろの生まれた家」記念館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜16:00
- 休館日:火 祝日の場合は翌日、年末年始
-
- 「ちひろの生まれた家」記念館の交通アクセスは?
-
- (1)JR武生駅から徒歩で10分
- (2)北陸自動車道武生ICから車で15分
-
- 「ちひろの生まれた家」記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 越前そばの里 - 約3.7km
- 御誕生寺 - 約4.0km
- たけふ菊人形 - 約820m (徒歩約11分)
- 陶芸工房 Totan - 約5.3km
「ちひろの生まれた家」記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 56%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 37%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 59%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%