光林寺のしだれ桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
光林寺のしだれ桜
所在地を確認する



樹齢400年以上の枝垂桜が見事です。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
光林寺のしだれ桜について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒381-2235 長野県長野市篠ノ井小松原2329 地図 |
---|
光林寺のしだれ桜のクチコミ
-
山門脇の枝垂れ桜は昨年倒木しました。
情報が更新されていなかったので。
アイコン写真にもなっている山門向かって左の枝垂れ桜は昨年自重に耐え兼ね、倒れてしまったそうです。
境内にはまだ他にも枝垂桜があります。よく散歩に行くのですが最初に倒木を見た時はショックでした。
今はきれいに整備されています。お盆以降は彼岸花も沢山咲いていて、そちらもきれいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
樹齢300年のしだれ桜
長野市篠ノ井小松原の光林寺に行ってきました。樹齢300年の「しだれ桜」は、ゆったりと枝を垂らしていてそれは見事でした。また、風になびいている様子も素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
巨木しだれ桜に圧巻!
山際にあり、車は山門をくぐり抜けたところに駐車します。もう少し上まで行かれますがすれ違いが大変なので、下に置いていった方が良いです。急勾配な坂と階段を登ると階段の左右に大木のしだれ桜が次々と目に入ってきます。お寺と桜がベストマッチした隠れスポットだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月28日
このクチコミは参考になりましたか? 3
光林寺のしだれ桜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 光林寺のしだれ桜(コウリンジノシダレザクラ) |
---|---|
所在地 |
〒381-2235 長野県長野市篠ノ井小松原2329
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-223-6050 |
ホームページ | https://www.nagano-cvb.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
光林寺のしだれ桜に関するよくある質問
-
- 光林寺のしだれ桜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浅間丸
- 中尾山つりぼりの植原 - 約590m (徒歩約8分)
- 信州 中尾山温泉松仙閣 - 約470m (徒歩約6分)
- 中尾山温泉 松仙閣 - 約360m (徒歩約5分)
-
- 光林寺のしだれ桜の年齢層は?
-
- 光林寺のしだれ桜の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
光林寺のしだれ桜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 77%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 17%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 41%
- 40代 29%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 36%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%