菅平高原自然館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
参考になります - 菅平高原自然館のクチコミ
広島ツウ まつりさん 男性/40代
- 友達同士
菅平高原自然館に遊びに行きました。高山帯から湿原にかけて生息する動物や野鳥、昆虫などよくわかりました。とても参考になります。
- 行った時期:2017年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まつりさんの他のクチコミ
-
住吉神社
兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院
素晴らしい景観を堪能し、海から吹くやさしい風は瀬戸内の香りがして、気持ちを満喫できる癒しの...
-
ノエビアスタジアム神戸
兵庫県神戸市兵庫区/スポーツリゾート施設
混み合うスタジアム出口付近に場違いなスーツが10人ほど現れ、誰かとおもったら楽天の幹部のよう...
-
住吉神社
兵庫県加西市/その他神社・神宮・寺院
長い歴史がある4月の第一土曜日と日曜日に開催されるお祭りがあります。今は静かにお参りできま...
-
須磨離宮公園
兵庫県神戸市須磨区/動物園・植物園
ゲストハウスはかなり混んでいて待ち時間がかかる様子なので、飲み食いするには持ち込んでベンチ...
菅平高原自然館の新着クチコミ
-
館長が親切でした
菅平高原入口から左手の奥まった所にあります。夏季だけの開館(6月から9月)で、菅平高原の自然や歴史を学べます。館内展示品は標本や剥製から出土品など多岐に渡るも、陳列方法を含め全体的に古めかしかった。但し館長はとても親切で、湿原散策のアドバイスや現在咲く花の説明をしてくれました。湿原の木道は整備不良箇所が多く、雨の日の散策には不向きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2022年9月14日
-
期待はずれでした
施設が老朽化進んでいます。トイレ故障中。近接の湿原遊歩道の木の道も朽ちて通行止の箇所が多数ありました。
シーズン終わりに近く、来館者もない模様でした。
運営は上田市でしょうか。八十二財団の提携施設とのこと。菅平地区活性化のためにももう少し整備をお願いいたします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月11日
-
動物
菅平に生息する動物を知ることができ、勉強になりました。ここで暮らす昆虫や植物、ジオラマなどの展示が見られます。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年8月20日