昭和の香りがします - 片倉館のクチコミ
グルメツウ てるてるさん 女性/40代
- 家族
昭和初期に作られた大浴場で千人風呂が有名です。内装も素敵でステンドグラスなどを楽しみながら入浴できます。温質のよさを実感できると思います。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てるてるさんの他のクチコミ
-
プルミエ サンジェルマン 新横浜店
神奈川県横浜市港北区/その他軽食・グルメ
噛み応えがあり、パンの美味しさが楽しめます。軽くトーストしてバターをつけるとさらに美味しさ...
-
和幸
東京都豊島区/日本料理・懐石
基本的に揚げ物は進んで食べる方ではないのですが、和光のヒレカツはしつこくなく女性でも美味し...
-
ポポラマーマ イトーヨーカドー木場店
東京都江東区/イタリアン・イタリア料理
ランチセットはお得で買い物の帰りにはつい立ち寄ってしまいます。パスタには腰もあり、季節ごと...
-
サイゼリヤ鴻巣店
埼玉県鴻巣市/その他軽食・グルメ
通常スーパーで買っても200円以上するピザも焼きたてがリーズナブルな値段で食べられます。パ...
片倉館の新着クチコミ
-
温泉最高
入浴のみの利用でした。温泉は熱めでとてもいい。そのせいなのか湯船の周りに腰掛けてる人が多かったです。湯船はやや深めで底に砂利があって、足ツボ効果か気持ちいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月10日
-
洋館に惹かれて
洋館好きで、たまたまSNSで知った片倉館。館自体の見どころはそんなでもないですがお風呂はあったまりました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月8日
-
色々驚きの空間
千人風呂は色んな意味で楽しい!
内装はファミリー向けのスパみたいな感じで外観とのギャップがあります。結構地元の人が多い感じでした。
なにより湯船が深い!私は身長150半ばなのですが立ってるときは良いのですが端の段になっている所に座るとお湯が顎のあたりまで来ます。
下に小石が敷き詰められているので歩くと感触が楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月17日
maturikaさん
-
大正・昭和初期にタイムスリップしたかのよう
国指定重要文化財の千人風呂がある日帰り温泉施設があることを知り立ち寄りました。入浴はしなかったですが、案内板やパンフレットを見ると入浴してみたくなります。噴水の周りに美しく咲く満開の桜をバックにして、大正・昭和初期に建てられた片倉館を眺めると、当時の時代にタイムスリップしたかのよう。館内の見学も可能で、当時の大金庫や掛け軸、大黒天の木像、二階の大広間・欄間額などが素晴らしかったです。ガイドさんの説明による案内もあるので知識が深まります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月22日
他12枚の写真をみる
-
レトロな建物
レトロな雰囲気がとても良かった。ドライヤーが三つしかないので暑い中待つのが大変でした。髪の毛の長い人が居て3人目で10分待ったので余裕を持って行った方が良いです。待ち合わせしていたので、ドライヤー待ちを考えてあまり長湯が出来ませんでした。もう一度またゆっくり来たい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月4日