仙丈ヶ岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄大な景色 - 仙丈ヶ岳のクチコミ
兵庫ツウ keikさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
登山途中、森林限界まできたところ
by keikさん(2018年8月撮影)
いいね 0 -
山頂からの景色はあいにくの曇り
by keikさん(2018年8月撮影)
いいね 0
南アルプスの中でも、初心者向けの山というのを見て
初挑戦。
朝の6時に北沢峠へ向けてバスに乗り、
7時から登山。
途中雨も降り、ライトダウンと雨具が活躍、
大きな岩を登るところなど、汗を書くぐらい暑いが標高が高くて夏でもダウンが必要な時もあったので、十分な装備は必要です。
途中の景色はパノラマに美しい!
残念ながら、登頂した時の山からの景色は曇りだった。
約四時間で登り、三時間半で降りてくる行程。
初心者でしたが、楽しんで登って降りてくることができた。
次の日は動けなかったけれど、、、
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年8月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
keikさんの他のクチコミ
-
石切参道商店街
/町並み
地下鉄新石切駅を東口に出て、 歩道橋を渡り北東に洋菓子屋さんがあり、 そこを北に曲がり少し...
-
天下一品 野田阪神店
大阪府大阪市福島区/ラーメン
野田阪神を出て大きい交差点を南へ通りをいくとすぐに右側に天下一品の看板あります。 1階のみ...
-
南京町
兵庫県神戸市中央区/町並み
元町駅から南へ下りすぐに大きな門が見えます。 もっと南へ行けばメリケンパークもあるし、神戸...
-
ゲイロード ポルトバザール店
兵庫県神戸市垂水区/インド料理
マリンピアが出来たころからずっとあるお店。 飲食店の入るモールの二階にあります。 辛さも選...
仙丈ヶ岳の新着クチコミ
-
2合目までは、急坂はありません
2合目までは、急坂はありません。
ゆっくりと先へと進んでいけます。
2合目には、丸太が少し点在していて、座って休むこともできます。
坂が楽でいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
馬の背は、道が険しいです
馬の背の写真を1枚載せておきます。
滝があり、美しい景色が多いのですが、足場は岩場が多く歩きづらいです。
体力がかなり奪われるので、その点は気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
まずは小仙丈ケ岳を目指します
仙丈ケ岳の手前に小仙丈ケ岳があります。
7合目にあたる部分です。目の前にある小仙丈ケ岳を目指して歩いて行きます。
ここまで来ると、眺望が開けていて、美しい光景が目の前に広がります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
2合目からは、ひたすら坂を登ります
2合目からは、ひたすら坂を登ります。
浮石も多いですので、気をつけて登っていきましょう。
最初のうちは、木々が多く、眺望が望めません。
自分のペースで、少しずつ登っていくことが大切になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
仙丈ケ岳の山頂に着きました
仙丈ケ岳の山頂に着きました。かなり人が多く渋滞しています。
麓の山小屋で宿泊した人は、朝早くから登って、ずっと早くからこの場所にいます。
みなさん、思い思いの時間をこの場所で過ごしていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日