北沢峠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南アルプス - 北沢峠のクチコミ
自然ツウ bannbiさん 女性/40代
- 家族
甲斐駒ケ岳に登る人も仙丈ケ岳に登る人も北沢峠でバスを降りて登山開始です。周辺には山小屋がいくつかあります。
- 行った時期:2014年7月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bannbiさんの他のクチコミ
-
シナモンズ レストラン Cinnamon's Restaurant 横浜 山下店
神奈川県横浜市中区/その他各国料理
素朴なパンケーキがおいしかったです。コナコーヒーと一緒に食べました。コーヒーはおかわりもで...
-
バビーズ ランドマークプラザ
神奈川県横浜市中区/カフェ
ケールのサラダがおいしかったです。ボリューム満点のハンバーガーもおいしかったです。レモネー...
-
えの木てい
神奈川県横浜市中区/スイーツ・ケーキ
生クリームたっぷりのケーキがおいしかったです。季節のケーキがあるのも楽しみの一つです。1階...
-
ブタまんの江戸清
神奈川県横浜市中区/その他軽食・グルメ
大きなブタまんがおいしいです。ジューシーな中身が食べ応え十分です。1個食べるとおなかが満た...
北沢峠の新着クチコミ
-
無事に北沢峠に到着しました
無事に北沢峠に到着しました。15時頃に到着しました。
多くの帰宅者がいて、すごい待機列ができていました。
バスは時刻表通りではなく、人が多い場合は臨時便をドンドン出してくれるので、
無事に乗ることができました。慌てずに待ちましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
ようやく到着
バスの乗車券を長い列並んで買い、なんとかバスに乗り、北沢峠に着きました。
土日のみの最初の便である5時半のバスは、5時から臨時で出発しましたが、
全員乗ることができず、折り返しの6時半に乗って、7時10分到着。
駐車場について、3時間もかかります。すごい人気です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月11日
- 投稿日:2022年9月20日
-
無事に予定通り下山できました
無事に最終バスに間に合う時間に帰ることができました。
北沢峠からのバスに乗って、帰ります。
北沢峠の周辺には、いくつか山小屋があり、
写真の『こもれび山荘』や『長衛小屋』が人気があります。
とくに『長衛小屋』は、テントを張ることができるので、テン泊する人が利用します。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月2日
- 投稿日:2022年7月7日
-
45分のバス旅
仙流荘のバス停から、45分のバス旅をして、北沢峠に到着しました。
北沢峠までは、バスを利用しないと登れないように規制されています。
帰りの最終バスは、16時なので、仙流荘に戻る場合は、
それまでに甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳を登らないといけません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月2日
- 投稿日:2022年7月7日
-
長野側と山梨側からの合流点の登山口
仙流荘に泊まって、南アルプススーパー林道のバスに乗って、長野県側から入りました。山梨県側からきたバスと合流します。そして甲斐駒ケ岳の登山口と離れて、仙丈ケ岳の登山口を登りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月21日
他1枚の写真をみる