お菓子の里 信州苑 光前寺店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の里 信州苑 光前寺店
所在地を確認する

食事もできる

お菓子の里 信州苑光前寺店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
お菓子の里 信州苑 光前寺店について
光前寺門前の和菓子店。参拝記念の「護摩団子」、南信州銘菓「赤飯まんじゅう」などが名物。その他、各種伊那谷土産(お漬物・信州そば)もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:8:00〜17:00
休業日: 無し |
---|---|
所在地 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂31-4 地図 |
交通アクセス | (1)【自動車利用】駒ヶ根ICから 1km 3分 【鉄道利用】JR飯田線 駒ヶ根駅下車 バス15分 |
お菓子の里 信州苑 光前寺店のクチコミ
-
シトラさんのお菓子の里 信州苑光前寺店のクチコミ
光前寺の前のおみやげ屋で、手焼き煎餅や赤飯まんじゅう、野沢菜まんじゅう、胡麻まんじゅうなどバラで買えてすぐに食べられるように温めてくれます。
いろんなおみやげ物もたくさんあり、主人は地ビールを買いました。
接客も丁寧で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
光前寺さんは門前町までは形成していませんが木造作りの土産処があります
しだれのシーズンも紅葉のシーズンも団体様も多く訪れるので土産処、食事処が駐車場の前に営業しています。お団子からお持ち帰り土産など山あいの観光地に似合った店構えで人々の関心をひき付け賑わっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
光前寺の敷地外にある駐車場の前にあります
光前寺は観光バスも訪れるお寺で50台ほど駐車できる場所にお菓子の里というお土産や飲食ができる中規模の施設があります。お寺には土産物屋さんなどはありませんのでここで買うことになります。ソフトクリームなど堅苦しくないものもあって親しみやすそうでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
お菓子の里 信州苑 光前寺店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お菓子の里 信州苑 光前寺店(オカシノサト シンシュウエンコウゼンジテン) |
---|---|
所在地 |
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂31-4
|
交通アクセス | (1)【自動車利用】駒ヶ根ICから 1km 3分
【鉄道利用】JR飯田線 駒ヶ根駅下車 バス15分 |
営業期間 | その他:8:00〜17:00
休業日: 無し |
駐車場 | 普通車100台 バス20台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-83-7725 |
ホームページ | https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=18913 |
最近の編集者 |
|
お菓子の里 信州苑 光前寺店に関するよくある質問
-
- お菓子の里 信州苑 光前寺店の営業時間/期間は?
-
- その他:8:00〜17:00 休業日: 無し
-
- お菓子の里 信州苑 光前寺店の交通アクセスは?
-
- (1)【自動車利用】駒ヶ根ICから 1km 3分 【鉄道利用】JR飯田線 駒ヶ根駅下車 バス15分
-
- お菓子の里 信州苑 光前寺店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 養命酒製造(株)駒ヶ根工場 - 約3.3km
- アクアロマン駒ヶ根 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 光前寺 - 約70m (徒歩約1分)
- 千畳敷カール - 約8.8km
-
- お菓子の里 信州苑 光前寺店の年齢層は?
-
- お菓子の里 信州苑 光前寺店の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
お菓子の里 信州苑 光前寺店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%