遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白糸の滝のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全1,179件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • バスツアーで、草津温泉に泊まった翌日に寄りました。

    4.0
    • 家族
    バスツアーのコースで寄った白糸の滝。前日の雪で、足場が心配でしたが、無事に、見学出来ました。若干、迫力がありませんでしたが、初めて見に来れたので、良かったです。
    • 行った時期:2024年12月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月23日
    Otamaさんの白糸の滝への投稿写真1
    • Otamaさんの白糸の滝への投稿写真2
    • Otamaさんの白糸の滝への投稿写真3

    Otamaさん

    グルメツウ Otamaさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 30年前に見た白糸の滝とは違ってた

    3.0
    • カップル・夫婦
    30年前に見た白糸の滝はもっと、写真のようにすごい!とおもったのですが、なんか、ちいさくなったように感じました。
    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月24日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場から近く

    4.0
    • カップル・夫婦
    いつ行っても心が癒やされる場所ですね。出来ればカメラなどを置くスタンドがあれば幸いです。時間帯によっては混んでいんのでタイミングの問題かも
    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年11月13日

    はまちやんさん

    はまちやんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 思っていたほど大きくなかった

    4.0
    • カップル・夫婦
    楽しみにして行ったけど思っていたほど高さがなく低かった。長さはだいぶあり周りの景色とマッチしていて全体的には綺麗だつた。紅葉もきれいだった。
    • 行った時期:2024年10月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月25日

    ブルースさん

    ブルースさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マイナスイオンの瀧

    5.0
    • 家族
    瀧の落ちる音が心地良く、自然の中でリフレッシュできますね!夕方に行ったので、肌寒かったのですが、入口前の売店で甘酒を飲んで温まりました。
    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月18日

    ririさん

    ririさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 癒される

    3.0
    • 家族
    マイナスイオンを満喫できました。
    新緑の中で滝がキラキラと輝いて見えました。
    違う季節では見え方が違うと思います。季節ごとの白糸の滝も味わってみたいです。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年9月12日

    うさぎさん

    うさぎさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 綺麗なら避暑地

    4.0
    • 友達同士
    水音、緑、川のせせらぎなど、夏の避暑にぴったりの場所でした。時間的にも周りやすいので、軽井沢観光としておすすめです。入り口付近の食べ物屋さんもいろいろあり、楽しめます。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年9月11日

    チャボさん

    チャボさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 涼しくて最高

    5.0
    • カップル・夫婦
    暑い夏に行きました。涼しくて最高!わんこも一緒に連れて行きました。近くで見ることができる素敵な滝でした。
    • 行った時期:2024年7月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月9日
    みーこさんの白糸の滝への投稿写真1

    みーこさん

    お宿ツウ みーこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 綺麗でした

    3.0
    • 家族
    朝9時すぎにに着いたのでまだ人も少なく観光できましたが、帰る頃には観光バズもきて混んできました。台風の後でしたのてまあまあ水量がありました。涼しく良かったです。
    • 行った時期:2019年10月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月4日

    キューさんさん

    キューさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏は涼しくて最高

    4.0
    • 家族
    水の音、木の葉の揺れる音を聞きながら、太陽の光を遮るの木々の下を歩きながら、滝ではマイナスイオンを浴びました。散策の後の五平餅とヤマメの塩焼きが最高でした。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月22日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい

白糸の滝のクチコミ・写真を投稿する

白糸の滝周辺でおすすめのグルメ

  • ペパーミントグリーンさんの東間への投稿写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約9.9km

    東間

    軽井沢町(北佐久郡)長倉/うどん・そば

    4.4 7件

    4月初めに家内とチワワで訪問しました。予約時にワンコ同伴のことを伝えたところ、4月はテラス...by pironさん

  • Tomさんの志な乃への投稿写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約8.4km

    志な乃

    軽井沢町(北佐久郡)長倉/うどん・そば

    3.3 3件

    打ちたての信州そばがいただけます。更科そばや田舎蕎麦、種類も豊富です。石挽きそばは香り豊か...by Tomさん

  • まきさんの希須林 軽井沢店への投稿写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約5.6km

    希須林 軽井沢店

    軽井沢町(北佐久郡)長倉/ラーメン

    4.0 1件

    中軽井沢の星野エリア・ハルニレテラスにある「希須林」、お昼時混んではいましたがあまり待たずに...by まきさん

  • ミッシェルさんのザ カウボーイハウスへの投稿写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約5.5km

    ザ カウボーイハウス

    軽井沢町(北佐久郡)長倉/その他各国料理

    4.2 33件

    軽井沢に行く時は必ず伺います。同じ日にランチで行き、ディナーで行った事もあるくらい、本当に...by ココペリーニョさん

白糸の滝周辺で開催されるイベント

  • 軽井沢 若葉まつりの写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約8.4km

    軽井沢 若葉まつり

    軽井沢町(北佐久郡)長倉

    2025年04月27日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    新緑の季節を迎えた軽井沢で、今年も「軽井沢 若葉まつり」が開催されます。乗馬体験や野鳥観察...

  • 野鳥の森ネイチャーウォッチング&空飛ぶムササビウォッチングの写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約5.2km

    野鳥の森ネイチャーウォッチング&空飛ぶムササビウォッチング

    軽井沢町(北佐久郡)長倉

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    浅間山から続く広大な森に囲まれた軽井沢町、その中でも年間約80種類もの野鳥が観察できる“軽井...

  • プリンスグランドリゾート軽井沢の桜の写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約8.8km

    プリンスグランドリゾート軽井沢の桜

    軽井沢町(北佐久郡)軽井沢

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    四季折々に姿を変える自然に囲まれたプリンスグランドリゾート軽井沢には、約300本ほどのソメイ...

  • 2025年度展示「石川功一の水彩・油彩展 軽井沢の花と実」の写真1

    白糸の滝からの目安距離
    約8.0km

    2025年度展示「石川功一の水彩・油彩展 軽井沢の花と実」

    軽井沢町(北佐久郡)軽井沢東

    2025年04月26日〜2025年11月16日

    0.0 0件

    画家・石川功一(1937〜2007年)が描いた、軽井沢自生の草花図(水彩・油彩)を紹介する企画展が...

白糸の滝周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.