常念岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
槍ヶ岳 - 常念岳のクチコミ
自然ツウ bannbiさん 女性/40代
- 家族
常念小屋の前から眺めるけしきがとてもよかったです。雪の北アルプスがきれいに見えました。中でも槍ヶ岳が一番かっこよかったです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bannbiさんの他のクチコミ
-
シナモンズ レストラン Cinnamon's Restaurant 横浜 山下店
神奈川県横浜市中区/その他各国料理
素朴なパンケーキがおいしかったです。コナコーヒーと一緒に食べました。コーヒーはおかわりもで...
-
バビーズ ランドマークプラザ
神奈川県横浜市中区/カフェ
ケールのサラダがおいしかったです。ボリューム満点のハンバーガーもおいしかったです。レモネー...
-
えの木てい
神奈川県横浜市中区/スイーツ・ケーキ
生クリームたっぷりのケーキがおいしかったです。季節のケーキがあるのも楽しみの一つです。1階...
-
ブタまんの江戸清
神奈川県横浜市中区/その他軽食・グルメ
大きなブタまんがおいしいです。ジューシーな中身が食べ応え十分です。1個食べるとおなかが満た...
常念岳の新着クチコミ
-
安曇野を代表する常念岳
安曇野から見える山の中でひときわ目立つのが常念岳だ。冬季は雪を被りその存在感は大きい。穂高神社の祭神が常念岳の背後に隠れて見えない穂高岳になったのは山の高さに寄るのだろうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月28日
- 投稿日:2022年3月1日
-
雄大です!
どこから見ても雄大で、いつまでも眺めていられます。麓に雪が無くなり、山頂にまだ雪が残っているときは特にキレイに感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月8日
-
希少な野生動物が姿を表してくれることも
表銀座コースのハイライトの常念岳。日本百名山の一つ。行ったのは冬が間近となった11月の初め。山頂付近はガスの中で強風に耐えながらひたすら歩くだけでしたが、ふと気づくと雷鳥がすぐ目の前を歩いているではありませんか。コンパクトデジカメでは小さくしか映りませんでしたが、初めて見れたので大感激でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月18日
-
おいしい
おいしい空気を吸うことができるような場所となっています。自然の豊かさも一緒に感じることができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年8月11日
-
国営アルプスあづみの公園から新緑と残雪の常念岳がきれいに見えます
安曇野市堀金烏川の国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)からは、新緑と残雪の常念岳がきれいに見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年6月3日