栂池自然園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
後期高齢者でも山歩きが楽しめる - 栂池自然園のクチコミ
marさん 男性/70代
- カップル・夫婦
家内と二人80歳を目前にしても趣味の山歩きの楽しみは変わらず、何度か訪れたことのある栂池自然園の紅葉を楽しみに出かけました。ゴンドラとケーブルを利用できるので浮島湿原までは木道もしっかりしていて石の坂道も濡れた箇所さえ気をつければのんびり歩く事ができ、途中革の通勤靴姿の人も見かける程でした。ただ票高2020メートルの展望台まで歩くには痩せ尾根の急な階段等もあり体力的問題もあるが、少なくともスニーカー等足元の準備は怠らないようにすれば年齢を気にせず山の気分が味わえる。秋色を前にベンチでのんびりとランチを摂り、ほぼピークに近いと思われる紅葉を満喫できました。
- 行った時期:2021年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月1日
- このクチコミは参考になりましたか?13はい
marさんの他のクチコミ
-
八千穂高原自然園
長野県佐久穂町(南佐久郡)/その他名所
春の新緑から晩秋の葉を落とした白樺の林は景色の変化を楽しめ、池の周りの散策路も楽しいし、秋...
-
白馬八方尾根
長野県白馬村(北安曇郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
嘗てJR白馬駅が信濃四谷と言う駅名の頃から数え切れないほど訪れたことのある場所ですが、ケーブ...
-
たてしな自由農園 原村店
長野県原村(諏訪郡)/センター施設
蓼科高原への途中高速を降りて10分足らずなので体をほぐすためにも丁度いい場所で必ず寄ります...
-
八千穂高原自然園
長野県佐久穂町(南佐久郡)/その他名所
10月15日白駒の池分岐あたりは霧で視界も20メートルほどで心配したが、自然園に近づくに従っ...
栂池自然園の新着クチコミ
-
湿原を歩いて大自然と涼風を満喫
栂池自然園は国立公園内にあるため一般車は入れない。そのため、ゴンドラリフトとロープウェーを乗り継いで行くことになる。。料金は栂池自然園入園料¥320を含め往復中学生以上¥4000小学生¥2200。ゴンドラリフト栂池高原駅の駐車場は一日¥500。1階にチケット自販機があるが現金のみ、カードを使うなら窓口へ。ゴンドラリフトは6人乗で、栂池高原駅〜(5分)白樺駅〜(15分)栂の森駅の高低差625mを20分で昇る。途中の白樺駅で一旦ドアが開くが自然園に行くなら乗ったままでOK。栂の森駅からロープウェーの栂大門駅までは200mほど。ロープウェーは定員71名で自然園駅までの高低差284mを5分で昇る。自然園駅から500mほど登り坂を行くとビジターセンターに着く。ビジターセンター入口で美味しい水が補給できる。隣には公衆トイレもある。ここは白馬大池〜白馬岳への登り口にもなっている。ビジターセンターで入園券込みのチケットを提示し自然園に入る。標高1850m〜2000mに広がる湿原には木道や道標が整備され、ミズバショウ湿原、ワタスゲ湿原、7月末でも雪の残る風穴などが点在する。ニッコウキスゲ、クルマユリ、キヌガサソウ、など美しい高山植物が咲いている。最奥部まで行くと白馬大雪渓を眺められる。全体を一周すると約5.5kmで3時間半〜4時間かかるが、時間や体力に合わせ最適なコースを自由に選ぶことができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月6日
他1枚の写真をみる
-
サンカヨウが見れました
スケルトンフラワー、サンカヨウが見たくて時期を選び行きました。沢山咲いていて感動しました〜!!
可憐な儚いお花です…。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月30日
-
ミズバショウやニッコウキスゲに癒され
ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで自然園へ。園内は一部を除いて木道が整備されていますが、ハードな階段昇降もあり、全コースをゆっくりと回り切るのに3時間近くを要しました。訪れたのは7月下旬でしたが、ニッコウキスゲが満開、ミズバショウの白い花も少しだけ残っており満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月27日
-
景色が良い楽な遊歩道
北アルプス登山にはちょっと!という方にはおすすめの公園だな!と思いました。白馬岳が見える場所までは1時間ほどかかるものの、木道で整備されているので、楽に行けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年10月16日
-
自然を楽しめました。
ゴンドラ ロープウェーを乗り継ぎ楽しめました。ただ 残念なのが自然公園の花はすっかり終わってました。頂上で食べたお蕎麦がとっても美味しいかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月11日