鎌池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鎌池
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 63%
- 普通
- 4%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

10月半ばくらいです

曇り空でもっこんなにきれい

山は紅葉で真っ赤でした

鎌池

水面に映った景色

雨上がりの鎌池の紅葉
鎌池について
ブナの原生林に囲まれた池には、一周約2の遊歩道が整備され、気軽に散策が楽しめます。特に春の新緑と秋の紅葉が美しい所です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で100分
(2)糸魚川ICから車で60分(⇒下車徒歩60分) (3)JR大糸線南小谷駅からバスで40分(⇒下車徒歩60分) |
-
2年前雨であきらめた鎌池、今年やっと来ることができました。紅葉の見頃と思われる日程にしたのですが、少し早かったかな?といった感じでした。でも池の周囲をゆっくり歩きながら、池に映り込む紅葉と、雪をかぶった山とのコントラストを楽しみながら約1時間。リフレッシュできました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月8日
2 この口コミは参考になりましたか? -
ともたさん 女性/40代
- カップル・夫婦
富山の黒部渓谷から東京に帰る途中、もしかしたら紅葉がまだ見られるかもと思って立ち寄りました。 全国的に午前中雨予報で、富山の宇奈月温泉はどしゃぶり、長野に移動したら午後曇り予報だったのですが晴れ間も見えてきました。 鎌池紅葉の見頃は中旬となっていたのですが、鎌池に行く途中の山々の紅葉は最盛期。赤・黄色に染まった見事な景色。すごい! 鎌池は1周40分で散策ができるように遊歩道があります。午前中の雨のせいと落ち葉でかなりどろどろですべりやすい状態でした。トレッキングシューズを履いていたのでよかったです。 池の周りの紅葉はやはり落葉していて見頃は少しすぎていましたが、湖面に紅葉がうつる景色は晴れて風がなければもっとすごいのだろうと思いました。雲の間から時々見える青空が湖面にうつり、いつまでも見ていられるくらい美しい。40分のコースなのに写真を撮りながら歩いていたら1時間半たっていました。 冷えた体は駐車場のそばの茶屋のおしるこやたんぽぽコーヒーで一服してあたためられます。新そばまつりの季節なのでそばを食べている人もいました。 湖面の紅葉がきれいな時期にまた来たいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月28日
8 この口コミは参考になりましたか? -
朝のうちは雨が降っていたのですが、昼前に上がるとの予報なのでそれを見越して出かけました。駐車場に着くことには雨も上がりましたが、ぬかるみがあるので長靴で池に向かいました。 紅葉は素晴らしいの一言、雨が上がったばかりで少し暗いのですが十分紅葉を堪能できました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
12 この口コミは参考になりましたか? -
鎌池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鎌池(カマイケ) |
---|---|
所在地 |
〒399-9511 長野県北安曇郡小谷村中土
|
交通アクセス |
(1)安曇野ICから車で100分 (2)糸魚川ICから車で60分(⇒下車徒歩60分) (3)JR大糸線南小谷駅からバスで40分(⇒下車徒歩60分) |
その他 | 駐車場:普通車40台 |
その他情報 |
面積
:2.8ha
標高 :1190m |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-82-2233 |
最近の編集者 |
|
鎌池に関するよくある質問
-
- 鎌池の交通アクセスは?
-
- (1)安曇野ICから車で100分
- (2)糸魚川ICから車で60分(⇒下車徒歩60分)
- (3)JR大糸線南小谷駅からバスで40分(⇒下車徒歩60分)
-
- 鎌池周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- おたり自然学校 - 約5.4km
- 奉納温泉 - 約6.8km
- 小谷温泉 大湯元 山田旅館 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 雨飾荘 - 約1.1km (徒歩約14分)
鎌池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 73%
- やや空き 0%
- 普通 18%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 29%
- 50代以上 58%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 64%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%