遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桜の名所 - 宗休寺(関善光寺)のクチコミ

りゅうさん

神社ツウ りゅうさん 男性/50代

5.0
  • 一人

飯田の元善光寺から高速で1時間半程度で関善光寺に到着。桜の名所としても有名とのことで、駐車場から本堂へ向かう石段あたりまで桜が満開でした。本堂下に広い駐車場が一つありますが、JR関駅から徒歩で3分程度なので御開帳の時期などは鉄道を使ったほうが便利かと思われます。
本堂と大仏殿があり、拝観料はとられていませんが、本堂下のお戒壇巡りのみ有料です。こちらのお戒壇巡り、日本で唯一の卍型であると紹介されていました。入ってみると真っ暗で卍かどうかはまったく分かりませんでしたが、入るときに暗闇でもぼんやりと光るシールをもらいました。スマホケースに付けました。

  • 行った時期:2022年4月4日
  • 投稿日:2022年4月11日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

りゅうさんの他のクチコミ

  • 大善寺本堂の写真1

    大善寺本堂

    山梨県甲州市/歴史的建造物

    5.0

    宿泊地の河口湖から1時間ほどで大善寺に到着。ちょっと小雨が降る中での訪問となりました。ここ...

  • 長谷寺の写真1

    長谷寺

    神奈川県鎌倉市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    展望台で由比ガ浜の景色を楽しんでから下山。帰りに弁天窟というのがあったので潜りました。滞在...

  • 山中城跡の写真1

    山中城跡

    静岡県三島市/公園・庭園

    4.0

    宿泊地の箱根湯本を7時半に出発、小田原でレンタカーを借りて三原、静岡方面へ向かう途中で立ち...

  • 鳥取城跡の写真1

    鳥取城跡

    鳥取県鳥取市/文化史跡・遺跡

    4.0

    ホテルを出て鳥取砂丘行のバスに乗りました。このバスは途中で鳥取城前を通ります。鳥取砂丘へ向...

宗休寺(関善光寺)の新着クチコミ

  • 戒壇巡り 体験すべき

    5.0

    カップル・夫婦

    戒壇巡りはそんなに長くないのですが、本当に暗くて綱を頼りに歩くのはドキドキしました。卍の形になってるようですが、それを感じる余裕はありませんでした。一度体験するべきだと思います。

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月8日

    なおなおさん

    なおなおさん

    • 岐阜ツウ
    • 女性/40代
  • 2022 関善光寺御開帳

    4.0

    一人

    江戸時代半ば、宝暦5(1755)年に正式名称・宋休寺として創立されたお寺です。当初の本堂は宝暦9(1759)に建立され今は大仏殿になっています。寛政10(1798)年に行われた長野善光寺の出開帳が縁でその本堂を模して今の本堂が文政10(1827)に建立されました。今では通称・関善光寺として知られますが、どちらの建物も関市の有形文化財に指定されています。卍戒壇廻りを体験してみましたが、卍かどうかはともかく迷路のよう。でもカギに触ることはできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月8日
    • 投稿日:2022年4月15日

    ニイチャンさん

    ニイチャンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 関善光寺

    4.0

    その他

    32番立蔵寺にほゞ隣接、何回となく訪れたことがあるがせっかくだからお参りをしてきた、少し小高いヤ?の斜面にあり市街地を一望できる、又、かの有名になったラクビーの五郎丸ポーズの仏像があることでも知られている、仏像自体は撮影禁止

    • 行った時期:2018年6月24日
    • 投稿日:2018年6月27日

    鶴亀松竹梅扇さん

    鶴亀松竹梅扇さん

    • 愛知ツウ
    • 男性/60代
  • 本殿横からは桜と広がる関市街が見えました

    5.0

    カップル・夫婦

    桜を求めて関善光寺へ向かいました。本殿では御祈祷を受ける人で混雑していました。本殿横からは桜と広がる関市街が見えました。

    • 行った時期:2018年3月31日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月27日

    w-masaさん

    w-masaさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代
  • 五郎丸ポーズ

    4.0

    一人

    一時期五郎丸ポーズの仏像があるということで有名になった場所です。無料で拝観でき、それほど混雑していないので、気軽に立ち寄るといいと思います。

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2018年1月12日

    やまさん

    やまさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/30代

宗休寺(関善光寺)周辺でおすすめのグルメ

  • 鶴亀松竹梅扇さんの辻屋への投稿写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    辻屋

    関市本町/居酒屋

    4.1 37件

    HTV(北海道テレビ)おにぎりあたためますかで 紹介されていたので 訪問。 ふんわりパリパリで...by アスランさん

  • あおちゃんさんのかごの屋への投稿写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    かごの屋

    関市小瀬南/居酒屋

    3.6 3件

    関SA上り線にある和食レストラン。飛騨路の雰囲気がある店内。品書きは大きな写真付きでわかりや...by あおちゃんさん

  • じんちゃんさんのガスト 関店への投稿写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    ガスト 関店

    関市栄町/その他軽食・グルメ

    3.6 20件

    ガスト 関店は、岐阜県の関市に位置しているお店です。こちらの日替わりランチが好きで、満足し...by ななさん

  • 宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    Boulanger ペイザン

    関市池田町/イタリアン・イタリア料理

    4.6 3件

    20年ほど前から通っています。今は息子さんが主でやられているようですが、はやりにのらず、独自...by みっちゅさん

宗休寺(関善光寺)周辺で開催されるイベント

  • 寺尾ヶ原千本桜公園の桜の写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約11.7km

    寺尾ヶ原千本桜公園の桜

    関市武芸川町谷口

    2025年04月01日~20日

    寺尾ヶ原千本桜公園では、例年4月になると、ソメイヨシノ約1000本が咲き誇ります。標高220mの寺...

  • モネの池のスイレンの写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約19.9km

    モネの池のスイレン

    関市板取

    2025年05月20日~2025年10月31日

    関市板取地区にある通称「モネの池」では、例年6月中旬になると、スイレンの花が見頃を迎えます...

  • 古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開の写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開

    関市南春日町

    2025年01月02日~2025年12月07日

    鎌倉時代から伝わる刀鍛冶の技を披露する「古式日本刀鍛錬 研磨外装技能 一般公開」が、関鍛冶...

  • 美濃まつりの写真1

    宗休寺(関善光寺)からの目安距離
    約6.6km

    美濃まつり

    美濃市上条

    2025年04月12日~13日

    「美濃まつり」は「花みこし」、「山車・練り物」、「流し仁輪加(にわか)」の3部から成る八幡...

宗休寺(関善光寺)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.