中山道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中山道
所在地を確認する

中山道002

中山道006

中山道003

中山道008

中山007

中山道001

中山道005

中山道004

細久手宿 大黒屋

大湫宿 神明神社大杉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中山道について
中山道69宿の中で最も大きな宿場大井宿。江戸から数えて46番目の宿場町です。町並みには敵の侵入を防ぐために直角になった「升形」がみられます。6カ所も現存しているのは日本でもここ大井宿だけです。大井から大湫には西行峠を通ります。
【規模】延長15km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)恵那駅 徒歩 10分 |
中山道のクチコミ
-
阿木川に架かる大井橋欄干の浮世絵
駅前から少し歩いて阿木川に架かる大井橋を渡ると旧中山道。大井橋の欄干には「中山道浮世絵版画」の陶板が貼られています。石畳風の歩道と併せ、中山道の雰囲気を醸しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月26日
- 投稿日:2021年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
さたんさんのクチコミ
かなりたくさんの観光客がいて、たいへん楽しめました(((o(*゚▽゚*)o)))また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
さたんさんのクチコミ
早い建物がたくさんあって歴史をかんじさせられました(((o(*゚▽゚*)o))) すごく見応えありました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
中山道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中山道(ナカセンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町
|
交通アクセス | (1)恵那駅 徒歩 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0573-26-2111 |
最近の編集者 |
|
中山道に関するよくある質問
-
- 中山道の交通アクセスは?
-
- (1)恵那駅 徒歩 10分
-
- 中山道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 恵那峡(岐阜県恵那市) - 約3.1km
- 岩村城跡 - 約11.1km
- 恵那峡遊覧船 - 約2.8km (徒歩約35分)
- 中山道広重美術館 - 約550m (徒歩約7分)
-
- 中山道の年齢層は?
-
- 中山道の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 中山道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 中山道の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中山道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 36%
- 普通 43%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 32%
- 40代 29%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 49%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%