遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山本六丁子句碑

山本六丁子句碑_山本六丁子句碑

山本六丁子句碑

句碑のまわりの白い花びら_山本六丁子句碑

句碑のまわりの白い花びら

山本六丁子句碑は弁天堂の横です_山本六丁子句碑

山本六丁子句碑は弁天堂の横です

山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑

山本六丁子句碑 松月院

山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑

山本六丁子句碑 松月院

山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑

山本六丁子句碑 松月院

実物_山本六丁子句碑

実物

山本六丁子句碑
山本六丁子句碑
山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑_山本六丁子句碑
  • 句碑のまわりの白い花びら_山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑は弁天堂の横です_山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑 松月院_山本六丁子句碑
  • 実物_山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑
  • 山本六丁子句碑
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    60%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    4.0

山本六丁子句碑について

芭蕉に造けいの深い医師六丁子の弟子によって建立。
建築年 昭和18年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒414-0002  静岡県伊東市湯川337 松月院内 地図
交通アクセス (1)伊東駅 徒歩 7分

山本六丁子句碑のクチコミ

  • 山本六丁子句碑は弁天堂の横でした

    4.0

    一人

    松月院には何度が行ったことがありましたが、山本六丁子句碑は見たことがありませんでした。
    どこにあるのかと思ったら弁天堂の横でした。句碑のまわりに大きな白い花びらがたくさん落ちていたので、もっと早い時期なら花が見られたのかもしれません。
    句碑には特に説明板などはありませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月10日

    こりんごさん

    こりんごさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 松月院にて「曾良旅日記」の再発見者の句碑に出会う

    5.0

    一人

    山本六丁子は本名を山本安三郎といい、1947年(昭和22年)に亡くなった方で
    俳諧を楽しみつつ東京で医者をされていましたが昭和4年ごろに伊東に移住してきました。
    そして1938年(昭和13年)に伊東在住の実業家のコレクションの中から「曾良旅日記」の真筆を発見し、
    これを使命感をもって研究・翻刻して書籍として世の中に送り出した方とのことで、芭蕉研究・奥の細道研究のみならず、
    江戸時代の日常を知る一級の資料の為にその晩年の命を捧げられたのだと知りました。
    この句碑は書籍が発刊された昭和18年(芭蕉生誕300年)に建立されたそうで、
    「人と生まれ 日本に生まれ 月と花」 と刻まれているようです。
    弁天堂に向かって左手の、駐車場と弁天堂の間に建っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月4日
    • 投稿日:2018年9月19日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 松月院内の句碑

    4.0

    一人

    山本六丁子とは医者で、「笹鳴会」という俳句団体を主催した人です。六丁子最大の業績は、松尾芭蕉の門弟であった河合曾良の真筆「奥の細道随行記」を発見した事だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月6日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

山本六丁子句碑の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山本六丁子句碑(ヤマモトロクチョウシクヒ)
所在地 〒414-0002 静岡県伊東市湯川337 松月院内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)伊東駅 徒歩 7分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0557-36-0111
ホームページ https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

山本六丁子句碑に関するよくある質問

山本六丁子句碑の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.