稲取温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
稲取温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


取の形をした高台

ペスカードいなとり、最高の旅館でした


稲取

金目鯛の煮付け、しゃぶしゃぶはやはり最高ですね
稲取温泉について
稲取港を中心に近代的な旅館が立ち並ぶ温泉。昭和31年湧出の、比較的新しい温泉である。雛祭りに雛壇の両脇に人形を飾る「雛のつるし飾り」の風習発祥の地である稲取は、色鮮やかな可愛らしいつるし飾りが町の数箇所にイベント時期には多数展示される。また、稲取漁港は、金目鯛が多く漁獲されることから、新鮮な金目鯛を用いた料理も味わえる。近くにはガン除け寺として知られる済広寺があるほか、テニスやゴルフなどのスポーツ施設も整っている。泉質は、硫酸塩泉が主。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:日 祝祭日 |
---|---|
所在地 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 MAP |
交通アクセス | (1)伊豆稲取駅から徒歩で1分(駅前案内所) |
-
宿◎! 接客◎◎!! 本館のオーシャンビュー大浴場もよかった! 夕食はボリューム満点。お刺身美味しいし。 温泉は塩分を含む感じで、少ししょぱいです。 熱めのお湯で、すごく気持ち良かった。 町自体は、泊まる場所にもよるけど、あまりお店ないから宿で夕食するのがいいかもね。 昼間遊ぶ場所は最寄りは少ないから、チェックアウト後に周辺のアニマル・キングダムとかバナナワニ園とかグランパルとか行くといいかも。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
熱川温泉に泊まる予定で行動していましたが、せっかく来たので素盞嗚(すさのお)神社 雛段飾りの時期前々から行き見たかった足を伸ばして行ってとても良かったです。 そして稲取に来たら金目鯛やはり美味しかったです
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月9日
0 この口コミは参考になりましたか? -
4回目のリピート。とにかく、従業員の方々の接遇力、部屋や温泉のロケーション、清潔さと居心地の良さ。そして、お食事の素晴らしさ!残りの人生、年1で利用し続けていこうと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月6日
2 この口コミは参考になりましたか?
稲取温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 稲取温泉(イナトリオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
|
交通アクセス |
(1)伊豆稲取駅から徒歩で1分(駅前案内所) |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:日 祝祭日 |
その他情報 |
宿泊施設軒数
:19軒
、旅館組合加盟宿泊施設数
宿泊施設総定員 :2,621人 利用者数(年間) :27年度318,403人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-95-1157 |
ホームページ | http://www.inatorionsen.com/ |
最近の編集者 |
|
稲取温泉に関するよくある質問
-
- 稲取温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 休業日:日 祝祭日
-
- 稲取温泉の交通アクセスは?
-
- (1)伊豆稲取駅から徒歩で1分(駅前案内所)
-
- 稲取温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆アニマルキングダム - 約3.3km
- 港の朝市 - 約690m (徒歩約9分)
- JA伊豆太陽みかんワイナリー - 約2.4km (徒歩約30分)
- 鯆霊供養塔 - 約490m (徒歩約7分)
稲取温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 73%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 18%
- 普通 45%
- やや混雑 13%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 75%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 16%