INAXライブミュージアム
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
常滑市
-
奥栄町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
なおきさんさんのクチコミ
-
世界中のタイルが見れます
当日はあいにくの台風だったのですが屋内の施設なので天候に左右されることなく楽しむことができます。世界のタイルの展示は圧巻です。また機会があれば行きたいです。
- 行った時期:2017年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2017年10月31日
なおきさんさんの他のクチコミ
-
ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール
群馬県高崎市/スイーツ・ケーキ
お菓子が美味しいお土産屋さんです。連休中だったのでめちゃくちゃ混んでいました。ですが、職員...
-
ネット予約OK
MoonLightFarm
大阪府和泉市/いちご狩り
山の中にあります。駐車場が少ないので、大きな車で行くと停めにくいかもしれません。さて、肝心...
-
瑞巌寺
宮城県松島町(宮城郡)/その他神社・神宮・寺院
寺は見学の順路が決まっているのでスムーズに見て回ることができます。寺の入り口には美味しい牡...
-
ネット予約OK
みちのく伊達政宗歴史館
宮城県松島町(宮城郡)/その他エンタメ・アミューズメント
蝋人形がめちゃんこいっぱい置いてあります。どれもよく作られていて、楽しいです。ただ小さな子...
INAXライブミュージアムの新着クチコミ
-
陶楽工房
小学生の子どもが、タイル貼って貯金箱作り体験をしました。
たくさん色があって、オプションで可愛いタイルも追加で買えて、とっても楽しんでいました。
1時間の体験時間じゃ足りないーってくらい、色や組み合わせを考えるのに時間がかかってました。
施設内のレストランも利用したので、レストラン待ち時間で別の施設の見学もできて、有意義な時間を過ごしました。
体験工房が、施設見学料払うことなく使用できるのは良いなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2~3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年2月2日
-
世界のタイル博物館
「世界のタイル博物館」は1991年(平成3年)タイル研究家・山本正之が6,000点のタイルコレクションを常滑市に寄贈。その管理がINAXに委託され1997年に開館。
- 行った時期:2024年11月23日
- 投稿日:2024年12月5日
-
紅葉
ミュージアム構内の紅葉。「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「陶楽工房」「土・どろんこ館」などから成る体験・体感型ミュージアム。
- 行った時期:2024年11月23日
- 投稿日:2024年12月5日
-
世界のタイル
私が若かりし頃、伊那製陶と呼ばれていたINAX。世界のタイルが有ると知って、是非見たいと思ってました。
やはり凄く綺麗でした。又、昔のトイレも芸術品。土管を焼く建屋の柱は、昔のまま存在。今は、土管を使うことも無いので、焼いて無いそうですが、残して置きたい日本の技術と思いました。目の保養になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月1日
-
テラコッタパーク
建築陶器のはじまり館のテラコッタパークには,旧郵船ビルディングや横浜松坂屋本館のテラコッタをはじめ,大阪ビル1号館の愛嬌ある鬼や動物の顔のテラコッタも展示。
- 行った時期:2024年4月18日
- 投稿日:2024年4月22日
すみっこさん