大塚古墳(愛知県稲沢市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大塚古墳(愛知県稲沢市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
国府宮駅から徒歩で30分 くらいの場所にあります。
古墳の上には植木がありました。
よく整備されていて気持ちよく散策できました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まるで庭園の様な植え込みが美しい古墳で、とても楽しく散策することが出来ました。詳しいことは解っていない神秘的な古墳です。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月6日
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
稲沢市にある古墳です。
公園の中に小高い丘のようになっている施設で立て看板がなかったら古墳であることも分かりませんでした。
古墳時代の中期の古墳だそうです。
あまり古墳らきし物も見当たりませんでした。- 行った時期:2018年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大きなお寺の境内に古墳があり、古墳の上には綺麗に刈り込まれた植木がありました。古墳に登れるようになっていました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月10日
自然ツウ 宇佐さん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
かつてこの地域の灌漑、水上交通を掌握していた豪族の墓であろうと推察されている古墳です。6月の中頃まであじさい祭りが開かれていて紫陽花に覆われた古墳は歴史的意義は別として目を楽しませてくれます。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アジサイで有名なお寺の敷地内にあります。古墳の内部は見ることが出来ませんが、上に登ることは出来ます。割りと大きめの古墳で、周辺の豪族のものだったそうです。アジサイの株で覆い尽くされてました。アジサイの咲く時期にはアジサイ祭りもあるようです。古墳よりもアジサイメインのようでした。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
あじさい寺で有名な性海寺に隣接しています。古墳を含む一帯が歴史公園となっており、紫陽花の時期は公園内ではあじさい祭りとして賑わっています。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月18日
この口コミは参考になりましたか?2はい