松坂城跡(松阪公園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本居宣長記念館は絶対おすすめ! - 松坂城跡(松阪公園)のクチコミ
かまちゃんさん 男性/60代
- 一人
何と言っても、展示内容が豊富で、しかも展示の仕方や説明が分かり易くて、思わず長居をしてしまいました。保存されている旧宅にも入れて大満足でした。
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
かまちゃんさんの他のクチコミ
-
高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/その他乗り物
高い所が苦手な30代の娘も一緒に乗りましたが、ワクワク感が高まり、回りの人につられてか、橋...
-
高千穂神楽
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/郷土芸能・伝統芸能
演目が4つあり、内容もバラエティに富んでいて、1時間があっという間に過ぎました。満席状態だ...
-
高千穂神社
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/その他神社・神宮・寺院
定期的に行われる説明に参加すると、天岩戸を見ることができます。時間的にも15分ぐらいで、内...
-
御宿 春芽
宮崎県高千穂
長距離移動の旅行で、夜神楽も見たかったので、夕食なしのプランにしました。高千穂神社も遠くな...
松坂城跡(松阪公園)の新着クチコミ
-
御城好きには感動
梅が咲き始めて香りがほんのり。
石垣と梅のコラボが最高
歴史資料館も勉強になります
駐車場は城趾横の市営グランドの空き地です
ぜひ楽しんでください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月8日
いっつ〜さん
-
松坂城跡は〜
駐車場が無料で良かったが、本当に上に上がると何もない。
また、周りに道の駅などないのですぐに退散した。
季節の良い時期に上で弁当を食べるのは良いと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月26日
-
歴史好きなら一度は行っておこう
これと言って無いが、蒲生氏郷の居城だった城です。
松坂は他にも見るところは多く、町並みを見物したり、松阪牛を始めグルメも楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2024年5月30日
-
景色が良かった
駐車場が無料で観光客が少なかったですが、景色が良く気持ちよかったです。
周りにもう少しお土産屋さんがあると嬉しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月22日
-
石垣の凄さと街の事情通さんのお話を楽しみました
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、松阪市にも立ち寄りました。
実のところ、松阪市には、松阪牛を食べることだけが楽しみだったんですが、お店の予約の時間よりかなり早く松阪市内に到着してしまったので、時間つぶしのために、松阪市民の自慢と言うこの松阪城に登ってみました。
ですが、暇つぶしに来たわりに、その石垣の立派さや、城内で出会った地元の方々から教えていただいた面白い情報などで、楽しい時間を過ごすことができました。
特に、お城から遠望できる、「まるで天守」な建物の情報にはうけました。
街の事情通さんの話によれば、これが街の歯医者さんの建物なんだとか。「え〜?」ですよね。
あとでうちに帰ってから調べてみたら、既に閉業されているものの、確かに歯医者さんが建てたものだったみたいで、面白いこぼれ話が聞けたもんです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月4日
- 投稿日:2024年5月18日