阿坂城跡(白米城)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿坂城跡(白米城)
所在地を確認する

鐘楼

城跡についての説明

ここから登り

ハイキングコース

白米城頂上

山門

白米城説明

白米城登山口


本堂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
阿坂城跡(白米城)について
山頂からは伊勢湾が眺められ、快晴時には知多半島を一望することができます。阿坂城跡は、応永22年(1415年)北畠満雅(きたばたけみつまさ)が足利幕府軍を迎え撃った戦いで、籠城する北畠軍は、馬の背に白米を流して水があるように見せて、水断ち作戦に出た幕府軍を欺き撃退したことから「白米城」とも呼ばれています。
時代 1334〜1338
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒515-2342 三重県松阪市大阿坂町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)松阪駅 阿坂・小野行 きバス 35分 岩倉口 徒歩 50分 |
阿坂城跡(白米城)のクチコミ
-
頂上にたどり着いた瞬間の感動は!
4月から入社してくる新卒社員の研修プログラムに「白米城登山」があり、
引率者として連れて行くため下見に行きました。
登りで約45分。初めの塗装された100mが一番きつかったかも?
急になったり緩やかになったり、途中途中の「あと○km、○分」の看板が
有り難いような苦しいような…
登山中にすれ違う下山してくる方々との挨拶も、何となく励みになります。
そして、頂上にたどり着いた瞬間の感動は!
木々で陰っていた通路が一気に開け、景色と風が心地よく最高でした。
体力の無い私は気力と根性で登り切った感じでしたが…
非常に気持ちが良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
山頂からの景色がすばらしい
山頂までは、30〜40分樹林帯を登っていきますが、
山頂には、広い平地があり草もきれいに刈ってあるので、
大人数でもだいじょうぶです。
また、津の市街地や伊勢湾まで見渡せます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
登り疲れた後に絶景が
久しぶりに大きくなった子供たちと行きました。険しい山道を登った後の絶景を楽しみに。松阪市が眺められるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
阿坂城跡(白米城)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 阿坂城跡(白米城)(アザカジョウセキハクマイジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒515-2342 三重県松阪市大阿坂町
|
交通アクセス | (1)松阪駅 阿坂・小野行 きバス 35分
岩倉口 徒歩 50分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0598-23-7771 |
ホームページ | https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/ |
最近の編集者 |
|
阿坂城跡(白米城)に関するよくある質問
-
- 阿坂城跡(白米城)の交通アクセスは?
-
- (1)松阪駅 阿坂・小野行 きバス 35分 岩倉口 徒歩 50分
-
- 阿坂城跡(白米城)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 松坂城跡(松阪公園) - 約6.9km
- 御城番屋敷(町並み) - 約7.0km
- 松阪農業公園ベルファーム - 約2.9km (徒歩約37分)
- 伊勢志摩みやげセンター王将 松阪店 - 約3.9km
-
- 阿坂城跡(白米城)の年齢層は?
-
- 阿坂城跡(白米城)の年齢層は20代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 阿坂城跡(白米城)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 阿坂城跡(白米城)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
阿坂城跡(白米城)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 27%
- 30代 18%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 10%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 20%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%