遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サナチャンママさんの多度大社(北伊勢大神宮)のクチコミ - 多度大社(北伊勢大神宮)のクチコミ

4.0

8月11日・12日にちょうちん祭りがある。
2012年8月12日に行ってきた。
思ってたより小さいお祭りだったが、その名の通り、ちょうちんが沢山飾ってあり、子供は楽しそうだったし、楽しかったと言っていた。

  • 行った時期:2012年8月12日
  • 投稿日:2012年8月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

サナチャンママさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    和歌山マリーナシティホテルの写真1

    和歌山マリーナシティホテル

    和歌山県和歌山市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    4.0

    お盆休みだからなのか、子供が多かった。 夕飯は、和食とイタリアンと選べて和食にしたが、とっ...

  • 黒潮市場の写真1

    黒潮市場

    和歌山県和歌山市/その他軽食・グルメ

    4.0

    両親は、食べ物がおいしいと言って、大変満足してました。 隣のフルーツ村も気に入っていました...

  • ポルトヨーロッパの写真1

    ポルトヨーロッパ

    和歌山県和歌山市/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    子供は、大喜び。 両親は、ヨーロッパの街並みを期待して行ったが、・・・。

多度大社(北伊勢大神宮)の新着クチコミ

  • 素晴らしい雰囲気でした

    5.0

    一人

    駐車場に車を停めさせてもらい、ゆっくり歩きました。
    境内は結構広いですねぇ。
    とても良い雰囲気でした。
    御朱印も直接書いて頂けました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月18日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 多度大社

    5.0

    その他

    多度大社はお盆の時期は献灯祭の様で、境内には「みあかり」と呼ばれる円筒状の提灯が沢山吊るされていました。夜になると点灯され、幻想的な風景を醸し出すのでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月16日
    • 投稿日:2024年8月20日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 多度大社 本宮

    5.0

    その他

    多度大社の神楽殿横の坂を登ると本宮、本宮前にも涼しげな「みあかり」が吊るされています。家族の健康と共に、一日も早く酷暑がおさまるのを祈願しました。多度駅から終着桑名駅で養老線完乗しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月16日
    • 投稿日:2024年8月20日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • のんびり参拝

    4.0

    カップル・夫婦

    平日午前の早い時間だったせいか参拝客も少なく、神官さんたちのほうきで掃く音の心地よさを感じながら落ち着いた参拝が出来ました。本殿横の滝の水量もほど良く身も心も清められました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月4日

    さとちゃんさん

    さとちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 上げ馬神事

    1.0

    カップル・夫婦

    じちらの大社は古くから上げ馬という神事を行っています。とても怖い祭りで馬に無理やり急坂に上げます。馬は競馬などの引退場を引き取り手厚く可愛がっているかのようにしていますがとても信じられない祭りです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年5月18日

    やさん

    やさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.