遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪のサンスの泉、近江四景と400年の鰻賞味。道草の旅 - 石山寺(滋賀県大津市)の口コミ

青によしさん

お宿ツウ 青によしさん 男性/60代

5.0
  • 友達同士

石山寺は門前を通った事があったが参詣は初めてで流石に名だたる名刹にて奇岩の美と歴史ある建造物の美を堪能。特に頼朝建立の多宝塔の秀麗に息をのみました。

  • 行った時期:2022年7月
  • 投稿日:2022年7月29日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

青によしさんの他のクチコミ

石山寺(滋賀県大津市)の新着クチコミ

  • ご利益ありそう

    5.0

    家族

    一度は参拝したかったお寺でした。周囲は食事出来る所もあり、私達はおそばを食べましたが、とてもコシがあって美味しかったです。また、石餅をお土産に買って家で食べたけど、それも美味しかったので、石山寺へ行った際は、是非ともオススメの和菓子です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月20日

    ユーさん

    ユーさん

    • 女性/50代
  • 一度は行くべき

    5.0

    カップル・夫婦

    紫式部の歴史が学べて勉強になった。
    NHKの大河ドラマを見ているいないに関わらず、歴史を知る上で行くことをお勧めしたい。
    庭も素晴らし。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月3日

    りかちゃんさん

    りかちゃんさん

    • 女性/70代
  • 紫式部や芭蕉に縁がある古刹

    5.0

    一人

    NH Kの大河ドラマとして放送中の源氏物語を紫式部が石山寺で書いたというので、一度見ておこうと訪れた。
    山門の堂々とした姿にまず圧倒される。源頼朝の寄進らしい。仁王像は鎌倉時代に活躍した運慶:快慶の作と言う。筋肉の力強さが素晴らしい。
    本堂は国宝、宝塔も国宝と長い間信仰の対象となってきた歴史を感じさせる。宝塔の例えようないバランスに魅了された。
    月見台もデザインは簡素ながら、瀬田川や琵琶湖を望む場所で、芭蕉庵が隣にあり、かの芭蕉も月見をしたのだろうか。
    紫式部の源氏の間が本堂の一部に設けられているが、式部人形がマネキンのようで興醒めだったのは残念。紫式部像もあまり趣きのあるものではなかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月4日

    あやちゃんさん

    あやちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 温泉に一泊した後 紫式部が源氏物語を書いたと言われている石山寺に参拝しました。

    5.0

    カップル・夫婦

    泊まったホテルのエレベーターの中で 石山寺のポスターを見てどうしても行きたくなり 主人に頼んで連れて行ってもらいました。紫式部が源氏物語を書いたお寺として有名で 是非行ってみたいと思っていました。
    古い立派なお寺にお参りして 帰りに茶店でお団子を食べて満足しました。
    帰り道 車で走っているときに「瀬田の唐橋」を見ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月12日

    mayumayuさん

    mayumayuさん

    • 女性/70代
  • アドベンチャー

    4.0

    家族

    とてもいいお寺です。石が多く色々みると山登り気分になります。
    パンフレットはわかりにくいので携帯で事前に調べていくとより楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月12日

    はとちさん

    はとちさん

    • 女性/50代

石山寺(滋賀県大津市)周辺でおすすめのグルメ

  • てつきちさんの洗心寮への投稿写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    洗心寮

    大津市石山寺/居酒屋

    4.3 8件

    駐車場から境内入り口に進むと通る場所。ちょっと高めの定食や丼もの、うどん、そばがある。団体...by やんまあさん

  • やんまあさんの石柳への投稿写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    石柳

    大津市石山寺/居酒屋

    4.7 4件

    昔、歴史ある看板に誘われて入りました。なかなか年季の入ったメニューで、しじみ系飯が多く、醍...by やんまあさん

  • やんまあさんのアオヤギへの投稿写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    アオヤギ

    大津市石山寺/カフェ

    5.0 1件

    喫茶店です。テラス飲食やペットなども許容しているようです。今回は行きませんでしたが、暑い時...by やんまあさん

  • 石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    喫茶アオヤギ

    大津市石山寺/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    うまいコーヒーの指定席という看板が気になりますが、昔ながらの喫茶店ですかね。小倉ホットケー...by やんまあさん

石山寺(滋賀県大津市)周辺で開催されるイベント

  • 春季 石山寺と紫式部展の写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    春季 石山寺と紫式部展

    大津市石山寺

    2024年03月16日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    紫式部が参籠し、「源氏物語」の構想を練ったという伝承が残る石山寺では、毎年春と秋に石山寺の...

  • 石山寺 牛玉さんの写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    石山寺 牛玉さん

    大津市石山寺

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    観音の縁日に当たる毎月18日に、石山寺で門前市が開催されます。懐古品、骨董、衣料品のほか、朝...

  • 光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館の写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館

    大津市石山寺

    2024年01月29日〜2025年01月31日

    0.0 0件

    2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送にあわせて、主人公のまひる(紫式部)が「源氏物語」の...

  • みたらし祭り 奉納手筒花火の写真1

    石山寺(滋賀県大津市)からの目安距離
    約10.1km

    みたらし祭り 奉納手筒花火

    大津市唐崎

    2024年07月28日

    0.0 0件

    罪や穢れ、災厄などを祓う「みたらし祭」の奉納手筒花火行事が行われます。大、中、小の手筒花火...

石山寺(滋賀県大津市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.