遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金勝山

金勝山
金勝山
天狗岩で憩う人々。_金勝山

天狗岩で憩う人々。

金勝山
ゴジラ岩にて_金勝山

ゴジラ岩にて

よく崩れないものだと思います。_金勝山

よく崩れないものだと思います。

微妙なバランスをたもっています。_金勝山

微妙なバランスをたもっています。

じゃんけんぽん!_金勝山

じゃんけんぽん!

登山道にある落ヶ滝。_金勝山

登山道にある落ヶ滝。

逆さ観音。_金勝山

逆さ観音。

  • 金勝山
  • 金勝山
  • 天狗岩で憩う人々。_金勝山
  • 金勝山
  • ゴジラ岩にて_金勝山
  • よく崩れないものだと思います。_金勝山
  • 微妙なバランスをたもっています。_金勝山
  • じゃんけんぽん!_金勝山
  • 登山道にある落ヶ滝。_金勝山
  • 逆さ観音。_金勝山
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    23%
    普通
    31%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

金勝山について

太神山と相対する信仰の山。花崗岩主体の岩山であり、天狗岩や耳岩といった奇岩、狛坂磨崖仏や逆さ観音、狛坂寺廃寺跡などの歴史遺産が数多く所在する。

琵琶湖と比良山系の雄大な景色が楽しめ、JRA栗東トレーニングセンターも俯瞰に観ることができるのは金勝山ならでは。多彩なルートがあり、ビギナーから登山経験者まで幅広く愛されている。金勝山とは龍王山や鶏冠山などの総称。
【規模】標高:604(龍王山の標高)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒520-3003  滋賀県栗東市荒張 地図
交通アクセス (1)金勝寺 徒歩 50分 2.0km 馬頭観音堂駐車場経由、龍王山山頂まで。 手原駅 バス 28分 金勝山シャトルバスにて「金勝寺」バス停下車(4?6月、9?11月の土日祝のみ運行) 名神栗東IC 車 50分 12.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km 龍王山山頂まで。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km フレンドマート御園店 タクシー 40分 8.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 草津駅 バス 20分 帝産バス金勝線「中村」バス停下車、バス停前のフレンドマート御園店内のタクシー待機場にてタクシーに乗換え。 草津駅 バス 30分 帝産バス桐生線「上桐生」バス停下車 上桐生バス停 徒歩 180分 狛坂磨崖仏から白石峰を経由し龍王山山頂まで。

金勝山のクチコミ

  • ついにトレランレース開催!

    5.0

    一人

    2018年12月、「近江湖南アルプストレイルランレース」というものが開催されました。
    金勝で初めてのレースにも関わらず、参加者は定員200名に達したそうです。
    走って楽しむ人、歩いて楽しむ人、両方に愛されている山です。
    私的には天狗岩線尾根ルートから登るのがおすすめ!
    びわ湖の展望を楽しみながら歩けました♪
    天狗岩は絶対に登った方がいいです。
    絶景〜〜〜(^▽^)/

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年2月7日

    ままぱんださん

    ままぱんださん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 全山岩山で面白い縦走コース

    5.0

    友達同士

    上桐生駐車場を基点に、落合の滝、鶏冠山、天狗岩、竜王山、磨崖仏、オランダ堰堤と周回すると、大岩&奇岩あり琵琶湖方面の大展望あり、歴史ありの変化に跳んだ山歩きが楽しめます。ゆったり適度な1日コースです。
    週末の気候良い時期ですと天狗岩で渋滞するかも?
    全山花崗岩の岩山で、低山とは思えない景色が楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年11月17日

    岳さん

    岳さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 頂上からの眺めは絶景

    4.0

    カップル・夫婦

    栗東市にある標高604mの花崗岩の岩山です。奇岩、巨岩を楽しみながら登った頂上からの眺めは絶景でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年9月23日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

金勝山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金勝山(コンゼヤマ)
所在地 〒520-3003 滋賀県栗東市荒張
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)金勝寺 徒歩 50分 2.0km 馬頭観音堂駐車場経由、龍王山山頂まで。 手原駅 バス 28分 金勝山シャトルバスにて「金勝寺」バス停下車(4?6月、9?11月の土日祝のみ運行) 名神栗東IC 車 50分 12.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km 龍王山山頂まで。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km フレンドマート御園店 タクシー 40分 8.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 草津駅 バス 20分 帝産バス金勝線「中村」バス停下車、バス停前のフレンドマート御園店内のタクシー待機場にてタクシーに乗換え。 草津駅 バス 30分 帝産バス桐生線「上桐生」バス停下車 上桐生バス停 徒歩 180分 狛坂磨崖仏から白石峰を経由し龍王山山頂まで。
最近の編集者
じゃらん
2015年11月14日
日本観光振興協会
新規作成

金勝山に関するよくある質問

  • 金勝山の交通アクセスは?
    • (1)金勝寺 徒歩 50分 2.0km 馬頭観音堂駐車場経由、龍王山山頂まで。 手原駅 バス 28分 金勝山シャトルバスにて「金勝寺」バス停下車(4?6月、9?11月の土日祝のみ運行) 名神栗東IC 車 50分 12.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km 龍王山山頂まで。 馬頭観音堂駐車場 徒歩 15分 0.5km フレンドマート御園店 タクシー 40分 8.2km 県道栗東信楽線にて道の駅こんぜの里、林道東並木林道から金勝寺を経由し馬頭観音堂駐車場へ。 草津駅 バス 20分 帝産バス金勝線「中村」バス停下車、バス停前のフレンドマート御園店内のタクシー待機場にてタクシーに乗換え。 草津駅 バス 30分 帝産バス桐生線「上桐生」バス停下車 上桐生バス停 徒歩 180分 狛坂磨崖仏から白石峰を経由し龍王山山頂まで。
  • 金勝山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金勝山の年齢層は?
    • 金勝山の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金勝山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 83%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 9%
  • 普通 45%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 35%
  • 40代 35%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.