八坂神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
静かな雰囲気の中でゆったりとした時間が過ごせる神社 - 八坂神社のクチコミ
神社ツウ たびたびさん 男性/60代
- カップル・夫婦
桃山時代建立の本殿の凛とした佇まいは必見です。静かな雰囲気の中でゆったりとした時間が過ごせるところとしておすすめです。
- 行った時期:2015年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たびたびさんの他のクチコミ
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有田市の海岸近くの丘陵に鎮座する713年創建の古社です。境内には立派な拝殿があり歴史を感じる...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
和歌山県高野町にある南海電鉄のケーブルカーの駅です。標高867mの終点にありターミナル駅として...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
和歌山市の和歌浦に鎮座する歴史ある神社です。境内は厳粛な雰囲気が漂い、ご利益は安産子育てで...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
たくさんのいにしえの人々が熊野詣をした歴史ある古道です。一歩一歩踏みしめながら、信仰心の重...
八坂神社の新着クチコミ
-
静かな良いところ
平日だったためか、人もまばらでとても静かでした。とても厳かな気持ちになりました。お参りすると、心が洗われるようでした。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年1月27日
-
八坂神社の2018年11月の口コミ
滋賀県甲賀市水口町嶬峨1606。祭神は甲賀の神社に多い「スサノオ」となっている。昔の地図とか見ると白川神社としながらも括弧書きで牛頭天王となっていたり、興味深い地域である。
- 行った時期:2018年11月24日
- 投稿日:2018年11月25日
-
幻想的な雰囲気
幻想的な雰囲気を感じることができる神社になっていますよ。気分をかえたいときに行ってみるとよさそうな場所でしょうね。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月4日
-
水口町の八坂神社
[一番のおすすめポイント]本殿。
八坂神社は水口町にある神社で、長い参道の奥にある本殿は国の重要文化財にもなっています、毎年5月に行われる神輿を担いで野洲川を渡る迫力あるお祭りが有名ですよ!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月12日
-
古い歴史
滋賀県甲賀市にある八坂神社は、近江鉄道・水口駅の南東3Kmのところにあります。古い歴史をもつ神社です。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年8月11日
cocototoさん