醍醐寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かなお寺 - 醍醐寺のクチコミ
大阪ツウ ヤマケンさん 男性/30代
- 友達同士
京都の有名な醍醐寺と間違えて訪れたのですが、こちらの醍醐寺は静かで雰囲気のあるお寺でした。
間違えて良かったと思います。笑
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2015年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヤマケンさんの他のクチコミ
-
大阪城ホール
大阪府大阪市中央区/その他名所
ライブでよくいきます。 駅からもちかくて、近くにお店もあるのでとても便利です。 会場は広く...
-
ひらかたパーク
大阪府枚方市/テーマパーク・レジャーランド
夏はプール、冬にはスケートやイルミネーションも行われるのでおすすめです。 毎回のCMも面白く...
-
大阪城公園
大阪府大阪市中央区/公園・庭園
大阪城一帯に広がる大阪城公園です。 春になるとたくさんの桜が咲くので、お花見にもぴったりで...
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大阪府大阪市此花区/テーマパーク・レジャーランド
ミニオンに会いたくて行ってきました! とっても可愛いミニオンをテーマにしたエリアももうすぐ...
醍醐寺の新着クチコミ
-
高台に建つお寺
長浜にある醍醐寺は、琵琶湖を望む高台にある鎌倉時代に建てられた歴史あるお寺で、国の重要文化財になっている毘沙門天像があります!
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月7日
-
風情
風情のある場所で、歴史あるお寺でした。本堂も風情を感じさせ、きれいな場所で、落ち着いてゆっくりできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月7日
-
2016年10月22、23日初公開!!
2016年10月22日&23日のみの御開帳です!!実は先月に勘違いをして来てしまい、リベンジです!?運慶作と言い伝えのある「毘沙門天」ですが、確かに、鎌倉時代の毘沙門のリアリティを感じますが、浄瑠璃寺や神奈川の鎌倉仏像と同等の四天王(毘沙門は四天王の多聞天を単独で祀ったときの名称)がいたので、運慶かどうかは怪しい気がします。よい仏像であることは間違いがないです。この地域は日本一の十一面観音など美仏が多いので、来年も公開してほしいものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月22日
- 投稿日:2016年10月23日
-
醍醐寺の2016年09月の口コミ
33年に一度の秘仏公開となる滋賀「醍醐寺」へ!!運慶作とも言われる秘仏「毘沙門天@重文」の御開帳で張り切っていきましたが、10月22日、23日の御開帳ということが発覚。。。ただ、本尊の不動明王三尊は確かに慶派だなと思わせる仏像で、鎌倉の仏像が好きな方は気に入るはず!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月22日
- 投稿日:2016年9月22日
-
琵琶湖を
お寺めぐりが好きな私が無理を言い、旅の途中に寄ってもらいました。こちらのお寺は、すこし山を登ったところにあります。ですので、お寺から琵琶湖を見渡すことができる貴重な場所です。しっかり参拝してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月6日