東本願寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大改修が終わった御影堂 - 東本願寺のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2017年7月30日撮影)
いいね 2
二条城前駅から烏丸御池駅で乗り換え五条駅で下車。約10年前に訪れた時、御影堂はまだ大改修中でした。やはり、荘厳な御影堂はお東さんの象徴です。
- 行った時期:2017年7月30日
- 投稿日:2017年8月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
東本願寺の新着クチコミ
-
荘厳です
いつも前を素通りしてばかりでしたが40年ぶりに立ち寄ってみました。こんなに大きかったんだってびっくり。年始の準備で閉められている場所が多くて残念でしたが、これからも立ち寄りたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月28日
-
のんびり過ごせます
時間帯が早かったからか観光客が少なくゆっくり見学することが出来ました。やはり実際に見ると感動します。ずっといても飽きることはありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月12日
ほっぺさん
-
何度でも
京都に来ると必ず立ち寄ります、私のお寺の
総本山なのて観光も兼ねて、手を合わせて
身を清めていきます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月8日
-
広々として落ち着く空間でした
その日は本堂でたくさんの僧侶の方の集りがあり、挨拶された方の良いお話が聞けて良かったです。立派な建物にも見惚れました。落ち着ける空間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月2日
-
大きくて広くて、静かで、厳かな素敵な場所でした
京都駅近くに泊まり、次の日の朝に、散歩がてらにと思って行きました。門も細工が凄かったし、中は広場で奥に大きく荘厳な感じの東本願寺があり、靴を脱いで参拝しました。中も広く、豪華で、歴史も感じましたし、無宗教の私でも何だかありがたく、厳かな気持ちになりました。
静けさが、何とも良い感じでした。
気持ちが落ち着き、帰路に着きました。
また、京都に行った時には、駅から近いですし、散歩がてらで、行きたい場所になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年9月9日