嵐山公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嵐山公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

竹林の道

地蔵の微笑

渡月橋に出る日の出

京都府・京都市・右京区・嵐山公園

京都府・京都市・右京区・嵐山公園

嵐山公園について
小倉山の山裾と大堰川の中州を利用した公園で、桜・紅葉の名所。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒616-8383 京都府京都市右京区嵐山 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR京都駅から市・京都バスで |
-
京都にいくつかのポケモンマンホールがあると聞いて 事前に場所を調べておきました。 嵐山公園にあるとのことなので 渡月橋の写真を撮りに行った際に探しましたが 色彩が鮮やかなのですぐに見つけることができました。やはり実物はいいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月12日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
渡月橋のところにあります。阪急で大阪方面から来たらまずはこの辺りに到着する事になります。ここで桜や紅葉や屋台を楽しみながら少し休んでから嵐山観光を開始すると良いでしょう。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月4日
2 この口コミは参考になりましたか? -
桂川を境界線として北側に位置する亀山地区と臨川寺地区。 南側河川敷にある中之島地区、計3箇所存在します。 今回は亀山地区に行って来ました。 有名な「竹林の小径」を通って、 その先にある大河内山荘を見物。 展望台からの眺めも楽しめました。 そのまま反対側へ下って、桂川沿いに嵐山渓を散策して自然満喫! 朝だったからか駅近辺のような人ゴミも無く、ゆったり出来て良かったです。 でも紅葉の時期は混みそうですね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年4月29日
3 この口コミは参考になりましたか? -
嵐山公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 嵐山公園(アラシヤマコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒616-8383 京都府京都市右京区嵐山
|
交通アクセス |
(1)JR京都駅から市・京都バスで |
その他情報 |
面積
:10.6ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-701-0101 |
最近の編集者 |
|
嵐山公園に関するよくある質問
-
- 嵐山公園の交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅から市・京都バスで
-
- 嵐山公園周辺のおすすめ観光スポットは?
嵐山公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 49%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 12%
- 普通 32%
- やや混雑 30%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 33%
- 40代 26%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 62%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 30%