遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

エコ・ポート長谷山について

資源循環型社会構築に向けての啓発のため建設されたリサイクルプラザ。資源化再資源化施設とリサイクル工房の2つの機能をもつ。〈資源化再資源化施設〉缶・ビン・ペットボトル・紙パックの選別処理の見学〈リサイクル工房〉不用品再生工房として、ガラス工房・自転車工房・衣服工房を開設(夏期イベントへの参加は無料)
料金/時間/休業日 毎週水曜日、木曜日、年末年始
営業時間 月曜日、火曜日、金曜日 10時?16時土曜日、日曜日、祝日 9時30分?16時
料金/営業時間/休業日 ガラス工房 電気炉細工、砂吹き細工 500円 バーナー細工 900円自転車工房 修理 500円、組立 1,500円衣服工


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒610-0111  京都府城陽市富野長谷山1-270 地図
交通アクセス (1)◆京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から京都京阪バス(180系統)で「くつわ池バス停」下車、徒歩約15分

エコ・ポート長谷山のクチコミ(0件)

エコ・ポート長谷山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 エコ・ポート長谷山(エコ・ポートハセヤマ)
所在地 〒610-0111 京都府城陽市富野長谷山1-270
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)◆京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から京都京阪バス(180系統)で「くつわ池バス停」下車、徒歩約15分
バリアフリー設備 車椅子可
駐車場 駐車場 (普通車10台 大型車3台)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-56-5556
ホームページ http://www.jyonaneikan.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

エコ・ポート長谷山に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.