遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上方温泉 一休 京都本館

3.3 口コミ47)
  • 王道

上方温泉 一休 京都本館

上方温泉 一休 京都本館_上方温泉 一休 京都本館

上方温泉 一休 京都本館

駐車場からエントランスへの階段_上方温泉 一休 京都本館

駐車場からエントランスへの階段

まるで庭園(入り口付近)_上方温泉 一休 京都本館

まるで庭園(入り口付近)

入り口_上方温泉 一休 京都本館

入り口

入口_上方温泉 一休 京都本館

入口

  • 上方温泉 一休 京都本館_上方温泉 一休 京都本館
  • 駐車場からエントランスへの階段_上方温泉 一休 京都本館
  • まるで庭園(入り口付近)_上方温泉 一休 京都本館
  • 入り口_上方温泉 一休 京都本館
  • 入口_上方温泉 一休 京都本館
  • 評価分布

    満足
    19%
    やや満足
    40%
    普通
    15%
    やや不満
    4%
    不満
    21%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.4

    カップル

    3.3

    友達

    3.8

    シニア

    2.7

    一人旅

    2.1

上方温泉 一休 京都本館について

城陽市から宇治田原町方面に抜ける国道307号線沿いに、平成19年(2007)6月29日にオープンした「上方温泉一休」。「美人の湯」といわれるアルカリ性単純温泉で、源泉名を『松泉乃湯』という。主な効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、慢性消化器病、疲労回復〈施設内容〉「滝」と「松」をモチーフにした露天風呂や岩盤温浴、リラクゼーション「楽楽」、ヘッドスパなどのリラクゼーション施設も充実している。露天風呂の滝の湯には陶器風呂が、松の湯には樽風呂が設置され、各々に超微粒子ミストサウナも設置される等、心も身体も癒


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:第2火曜日
営業時間:午前10:00〜午後23時(最終受付22時)/岩盤温浴 10時〜22時(最終受付20時30分)/レストラン 11時〜22時(ラストオーダー21時30分)
所在地 〒610-0113  京都府城陽市中芦原25-2 MAP
交通アクセス (1)◆近鉄京都線「新田辺」駅、またはJR学研都市線「京田辺」駅から京都京阪バスで「一休温泉前」下車すぐ

上方温泉 一休 京都本館周辺のおすすめ観光スポット

  • ぶんちゃんさんの青谷梅林への投稿写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    青谷梅林

    城陽市中/動物園・植物園

    4.1 19件

    ちょうど梅まつりに合わせて行ってきました。 全体に観賞用ではなく、梅干しなどを作るためなの...by kaさん

  • 阿弥陀寺木造薬師如来立像の写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約4.9km

    阿弥陀寺木造薬師如来立像

    城陽市枇杷庄/史跡・名所巡り

    3.5 2件

    肉髻が大きく、顔は四角ばっています。彫りの深い顔立ちで、目はつり上がり、力強い鼻筋がよく通...by すむさん

  • sklfhさんの久世廃寺跡への投稿写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約5.0km

    久世廃寺跡

    城陽市久世/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    発掘調査により、奈良時代前半に創建されたとみられる古代寺院だったそうです。とても長い歴史を...by すむさん

  • 芝ヶ原古墳の写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約4.8km

    芝ヶ原古墳

    城陽市寺田/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    京都府城陽市寺田大谷にある古墳です。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されて...by すむさん

上方温泉 一休 京都本館のクチコミ

  • 「松の湯」が好みです

    4.0

    一人

    「松の湯」と「滝の湯」を比較して、「松の湯」の方がゆったり、くつろげます。
    「滝の湯」は、狭い範囲に、湯舟を無理やり押し込んだ感じがします。
    正確な占有面積は、不明ですが、「松の湯」の方が広いのではと、想像しています。
    「松の湯」の方が好みで、再度、松の湯を利用したく考えています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年9月11日

    vmisfさん

    vmisfさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 日本庭園のような露天風呂

    4.0

    カップル・夫婦

    [一番のおすすめポイント]露天風呂。城陽市にある上方温泉 一休 京都本館は、スーパー銭湯と違い高級温泉宿を思わせる建物になっていて、日本庭園のような露天風呂もありました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月6日

    きちかずさん

    きちかずさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • 滝の湯に入るのが好きかな

    4.0

    友達同士

    場所は少し辺鄙な所にあります。車持ってないと行きにくいです。露天風呂が気持ちいいですね。松の湯と滝の湯があって、個人的には滝の湯の方が好きです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年10月4日

    みほっちさん

    みほっちさん

    • 京都ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

上方温泉 一休 京都本館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上方温泉 一休 京都本館(カミガタオンセン イッキュウ キョウトホンカン)
所在地 〒610-0113 京都府城陽市中芦原25-2
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)◆近鉄京都線「新田辺」駅、またはJR学研都市線「京田辺」駅から京都京阪バスで「一休温泉前」下車すぐ
営業期間 営業:第2火曜日
営業時間:午前10:00〜午後23時(最終受付22時)/岩盤温浴 10時〜22時(最終受付20時30分)/レストラン 11時〜22時(ラストオーダー21時30分)
その他 駐車場((大型観光バス3台、乗用車150台、無料))
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-54-1419
ホームページ http://www.onsen19.jp/
最近の編集者
じゃらん
2022年12月9日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

上方温泉 一休 京都本館に関するよくある質問

  • 上方温泉 一休 京都本館の営業時間/期間は?
    • 営業:第2火曜日
    • 営業時間:午前10:00〜午後23時(最終受付22時)/岩盤温浴 10時〜22時(最終受付20時30分)/レストラン 11時〜22時(ラストオーダー21時30分)
  • 上方温泉 一休 京都本館の交通アクセスは?
    • (1)◆近鉄京都線「新田辺」駅、またはJR学研都市線「京田辺」駅から京都京阪バスで「一休温泉前」下車すぐ
  • 上方温泉 一休 京都本館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上方温泉 一休 京都本館の年齢層は?
    • 上方温泉 一休 京都本館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
  • 上方温泉 一休 京都本館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 上方温泉 一休 京都本館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

上方温泉 一休 京都本館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5%
  • 1〜2時間 51%
  • 2〜3時間 31%
  • 3時間以上 13%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 32%
  • 普通 41%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 2%
  • 30代 36%
  • 40代 26%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 11%
  • 13歳以上 56%

あわせて行きたいおすすめの風呂・スパ・サロン

  • ネット予約OK

    宇治天然温泉 源氏の湯

    • 王道
    4.2 36件

    露天風呂は浅め&温度が高くないのでお子様にもおすすめ。にごり湯で本格的です。 食事処は座る...by ひぃさん

  • こぼらさんの【休館中】美肌の湯 わかさぎ温泉 笠置いこいの館への投稿写真1

    【休館中】美肌の湯 わかさぎ温泉 笠置いこいの館

    3.0 19件

    トロ湯で有名!!売店では地元名産品が売られ、食堂では笠置地鶏が食せる。今回は、食堂「わかさ...by やんまあさん

  • ネット予約OK
    自遊宿 料理旅館 松本亭の写真1

    自遊宿 料理旅館 松本亭

    4.5 2件

    名物の「雉(きじ)料理」!!きじ釜飯頂き!!注文後に蒸すため、20分は待ち時間が発生する。待...by やんまあさん

  • SPA&HOTEL 水春

    5.0 1件

    水春は好きで他店舗もよく利用させてもらっているのですが、こちらは個室サウナがあるということ...by ねむさん

上方温泉 一休 京都本館周辺でおすすめのグルメ

  • faranさんの雲水への投稿写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    雲水

    城陽市中/うどん・そば

    4.0 1件

    京都の城陽にある上方温泉一休京都本館にあるご飯屋さん。 ここのオススメは穴子いくら丼。穴子...by faranさん

  • 上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    ほりい・カフェレストラン

    城陽市中/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    城陽市中/居酒屋

    -.- (0件)
  • スマイルさんのラーメン屋台への投稿写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約4.4km

    ラーメン屋台

    城陽市寺田/ラーメン

    4.0 2件

    高の原で仕事があり、その帰りに利用。自分の地元(東海地区)には、台湾ラーメンを出している店...by かずさん

上方温泉 一休 京都本館周辺で開催されるイベント

  • 宇治川の鵜飼の写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約6.1km

    宇治川の鵜飼

    宇治市宇治

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

  • 柳谷観音 あじさいウィークの写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約18.0km

    柳谷観音 あじさいウィーク

    長岡京市浄土谷

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    柳谷観音(楊谷寺)では、例年6月中旬から7月上旬にアジサイが見頃を迎えます。日本古来の和アジ...

  • 三室戸寺 あじさい園の開園の写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約7.2km

    三室戸寺 あじさい園の開園

    宇治市莵道

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種2万株の...

  • 岩船寺のアジサイの写真1

    上方温泉 一休 京都本館からの目安距離
    約14.0km

    岩船寺のアジサイ

    木津川市加茂町岩船

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。境内に...

上方温泉 一休 京都本館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.