太陽公園
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
姫路市
-
打越
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
太陽公園の概要
所在地を確認する
メディア情報です。 映画やドラマ、バラエティなど色々出ております!(^^)!
姫路・太陽公園 (石のエリア)
姫路・太陽公園 (城のエリア)
姫路・太陽公園 (城のエリア)
ちょうちょ姫になったよ〜
太陽公園
太陽公園
姫路・太陽公園 (トリックアート・白鳥城)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
太陽公園について
【石のエリア】峰相山のふもとに広がる公園で、万里の長城やエトワール凱旋門、イースター島モアイ像、ピラミッドなど石を材料にした世界の建造物を再現。中でも、1000体の素焼きの兵馬俑を当時と同じ工法で復元し、中国より運び設置した「秦始皇帝兵馬俑坑」は圧巻です。 【城のエリア】中世ヨーロッパの古城を再現した「白鳥城」まではモノレールで上がれます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:平日10:00〜17:30 営業時間:土日祝日9:00〜17:30 定休日:無休(荒天の場合臨時休園の可能性あり) |
|---|---|
| 所在地 | 〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342-6 地図 |
| 交通アクセス |
(1)車:山陽姫路西インター下車、県道545号線、ローソン姫路白鳥台店を越え「峰相」の信号を左折し約2分 ※姫路西バイパス場合、「相野IC」で下車
(2)バス:神姫バスターミナル「姫路駅前」発 →35・43番系統「緑台」行(4番のりば又は18番のりば) 「打越西」停留所又は「打越新田」停留所下車 / →36番系統「白鳥台」行(1番のりば)「白鳥台三丁目」停留所下車 ※詳しくは神姫バス検索サイト「神姫バスナビ」https://navi.shinkibus.jp/snk |
太陽公園の遊び・体験プラン
-
【入園チケット 】ピラミッドや万里の長城など!気軽に世界旅行へ♪ファミリー・カップルにおすすめ!
◎白鳥城の中はトリックアートの世界になっています♪
◎太陽公園は見所たくさん迫力満点!スケールの大きさに驚き間違いなし!
◎思い出に残る写真スポットもたくさんございます!その他エンタメ・アミューズメント
大人(高校生以上)
1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
太陽公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 36%
- 3時間以上 32%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 31%
- 普通 26%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 31%
- 40代 22%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 64%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 21%
太陽公園のクチコミ
-
日本じゃないみたいでした(笑)
初めて、太陽公園にいきました。お城の魅力は建物から雰囲気もよかったけれど、中もトリックアートのお部屋も何個もありとても楽しい体験ができました。
お盆中で混んでると思って、朝一お伺いしましたが生憎の雨という事もありスムーズに入れました。石のコーナーでも思いの外色んな国々の建物も見れてとても良かったです。
夏という事もあり汗だくで沢山歩きました。でも海外の雰囲気も色々感じれてとても良かったです。ぜひ他の方にもオススメしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月13日
-
子供連れ、カップルにオススメ
お城と石のエリアに行きました。お城から石のエリアまで無料のマイクロバスが出ているのでオススメします。お城で入場券を買えば石のエリアは無料なので、お得だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月19日
-
プチ世界旅行気分が 味わえるスポット
世界中の名所が集まる おもしろテーマパーク
多彩な石造物を展示した「石のエリア」
巨大な城が印象的な「城のエリア」
2つのエリアからなり モノレールやマイクロバスにて移動
万里の長城は 災害被害にて 通行不可
エリアが広く 真夏の散策はかなりキツイですが
見応えありな おもしろさ
姫路にて 世界一周な旅 体験できちゃうスポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
てつきちさん
太陽公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 太陽公園(タイヨウコウエン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342-6
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)車:山陽姫路西インター下車、県道545号線、ローソン姫路白鳥台店を越え「峰相」の信号を左折し約2分 ※姫路西バイパス場合、「相野IC」で下車 (2)バス:神姫バスターミナル「姫路駅前」発 →35・43番系統「緑台」行(4番のりば又は18番のりば) 「打越西」停留所又は「打越新田」停留所下車 / →36番系統「白鳥台」行(1番のりば)「白鳥台三丁目」停留所下車 ※詳しくは神姫バス検索サイト「神姫バスナビ」https://navi.shinkibus.jp/snk |
| 営業期間 |
営業時間:平日10:00〜17:30 営業時間:土日祝日9:00〜17:30 定休日:無休(荒天の場合臨時休園の可能性あり) |
| 料金・値段 |
1,500円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
300台 乗用車1台500円 大型バス2000円 |
| トイレ |
あり
|
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
なし
|
| 売店 |
あり
カフェ、パン屋あり |
| 食事の持ち込み |
OK
指定エリアのみ持込可能です。詳しくはお問合せください。 |
| バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○(無料) ベビーカー貸出:○(有料500円) 身障者用トイレ:○ 授乳室:○ |
| 飲食施設 | レストラン(ウェルカムハウススワン2F) カフェコーナー、パン屋もあり |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 079-267-8800 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | https://www.taiyo-park.com/ |
| 施設コード | 28201ag2132042668 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
太陽公園に関するよくある質問
-
- 太陽公園のおすすめプラン/チケットは?
-
- 太陽公園の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:平日10:00〜17:30
- 営業時間:土日祝日9:00〜17:30
- 定休日:無休(荒天の場合臨時休園の可能性あり)
-
- 太陽公園の料金・値段は?
-
- 太陽公園の料金・値段は1,500円〜です。
-
- 太陽公園の交通アクセスは?
-
- (1)車:山陽姫路西インター下車、県道545号線、ローソン姫路白鳥台店を越え「峰相」の信号を左折し約2分 ※姫路西バイパス場合、「相野IC」で下車
- (2)バス:神姫バスターミナル「姫路駅前」発 →35・43番系統「緑台」行(4番のりば又は18番のりば) 「打越西」停留所又は「打越新田」停留所下車 / →36番系統「白鳥台」行(1番のりば)「白鳥台三丁目」停留所下車 ※詳しくは神姫バス検索サイト「神姫バスナビ」https://navi.shinkibus.jp/snk
-
- その他おすすめのエンタメ・アミューズメントは?
-
- 太陽公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 姫路城 - 約8.0km
- 書写山圓教寺 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 好古園 - 約7.8km
- 藍染め草木染体験工房 棉屋 - 約7.4km
-
- 太陽公園の年齢層は?
-
- 太陽公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 太陽公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 太陽公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
